- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:子育て・家族
-
子育てが一番大変だったのはいつ?アンケート 1位は新生児期(生後0ヵ月)!
出産による身体へのダメージと初めての子育ての不安、頻回授乳による寝不足、授乳が軌道に乗るまでの苦労など、新生児期が一番大変だったと感じたママが全体の約2割を占め、1位という結果に。 全体のランキングはこちら 寝てくれ…
-
子育てが一番大変だったのはいつ?アンケート2位:生後1ヵ月〜3ヵ月
新生児期は気合で乗り切ったものの、疲れが出てくる生後1ヵ月〜3ヵ月。睡眠が安定しなかったり、グズりが多くなる赤ちゃんもいます。また、里帰りから自宅に戻り、ママパパだけの育児のスタートに戸惑ったという声も。 …
-
子育てが一番大変だったのはいつ?アンケート3位:2才イヤイヤ期
なんといっても2才は「イヤイヤ期」のピーク!親にとっての“修行期間”とも言えるこの時期。6才以降のママパパのみでアンケートを取ったらもっと上位になったかも?! 第2子の出産や仕事復帰と重なり、地獄を見た方も多いようです。…
-
子育てが一番大変だったのはいつ?アンケート4位:生後6ヵ月〜11ヵ月
離乳食が始まり、ハイハイ〜つかまり立ち〜中には歩き始める子もいて、目も手も離せなくなる生後半年以降。人見知りや後追いが始まったり、自我は芽生えるけど、意思疎通はできない。この期間に一番の苦難を感じた人は少なくないようです…
-
子育てが一番大変だったのはいつ?アンケート5位:1才半〜1才11ヵ月
この時期にイヤイヤ期がスタートしたという子も多いのでは?自我がしっかりとしてくる反面、おしゃべりがまだ上手にできないので、意思の疎通ができずに癇癪を起こしがち。まだまだよちよち歩きで危険も多く、常に保護者がついて回る必要…
-
子育てが一番大変だったのはいつ?アンケート投票ランキング6位〜9位
0才〜6才のママパパが多いリトル・ママ会員を対象に、「現時点で子育てが一番大変だと感じたのはいつ?」をアンケート調査! 全体のランキングはこちら 【6位】1才0ヵ月〜1才半(7.9%) よちよち歩きをはじめたばかり…
-
子育てが一番大変だったのはいつ?アンケート投票ランキング10位〜13位
0才〜6才のママパパが多いリトル・ママ会員を対象に、「現時点で子育てが一番大変だと感じたのはいつ?」をアンケート調査! 全体のランキングはこちら 【10位】大変だと感じたことはない(2.2%) 子どもが手のかからな…
-
嫌いな食べ物、どうやって食べさせてる?【ママ達の表紙討論】
「子どもには楽しく食事をしてほしい」と思いながら、好き嫌いにはやっぱり頭を悩ますもの。今回は嫌いなものを食べさせるためにしている工夫を読者ママにアンケート調査しました。※リトル・ママ2022年9月 読者アンケートより[n…
-
125万部配布!ランドセル情報のバイブルが表紙写真コンテスト&アンバサダーを募集
2024年度グランプリ・準グランプリ受賞者決定!たくさんのご応募ありがとうございました。[toc] 全国の幼稚園で配布『ランドセル読本』の表紙写真を大募集! 初めてわが子の入学を迎えるママパパにとって、…
-
親子で使えるボディミルクで「肌ケアが親子のスキンシップ時間」に
こどもの肌ケア、ママの肌のお手入れ、どうしていますか?おやこで一緒に同じものを使えたら便利そうだけど、「こどもに使っても大丈夫?」「ママには物足りないのでは?」と気になることも…。 リトル・ママ読者サポ…