アプリならもっと簡単に子育て情報を探せる!

カテゴリー:絵本

  • ママやパパの心を穏やかにしてくれる絵本

    絵本は子どものために開くことが多いかもしれません。でも、たまには自分のために開いてみてほしい。そんな気持ちでセレクトした5冊です。※対象年齢は各出版社サイトに明記がある場合のみ記載しています。 『みんなあかちゃ…

  • 親子で笑える絵本

    子どもたちはもちろん、ママもパパもいっしょに楽しめるおもしろ絵本が大集合。みんなんで笑えば、寒い冬も心がぽかぽかになりそう♪※対象年齢は各出版社サイトに明記がある場合のみ記載しています。 『はじめての大喜利えほ…

  • 性教育やジェンダーをテーマにした絵本

    命のこと、身体のこと、性のこと…。小さい頃から会話の中で自然と伝えられるのが理想ですよね。今回はそんな親子のコミュニケーションを助けてくれる5冊を紹介します。※対象年齢は各出版社サイトに明記がある場合のみ記載しています。…

  • 月夜に読みたくなる絵本

    秋は1年で最も月がきれいに見える季節。そんな季節に読みたい素敵な物語の数々を、月明かりの下で楽しんでください。 ※対象年齢は各出版社サイトに明記がある場合のみ記載しています。 『おつきさまこんばんは』 林 明子…

  • 働くお母さんが登場する絵本

    働きながら子育てをすること——。 自分なりの考えを持っていても、日々の中で思い悩むこともありますよね。特に「子どもにどう理解してもらうのか」は、子どもの性質や家庭の状況によっても変わるため、正解はありません。そんな皆さま…

  • 思わず体が動く・体を動かしたくなる絵本

    子どもたちがますますアクティブになるこれからの季節。読んでいるだけで体を動かしたくなる絵本で、元気いっぱいに楽しんで♪ ※対象年齢は各出版社サイトに明記がある場合のみ記載しています。 『たたくと ぽん』 寺村輝…

  • 父の日にもぴったり!パパが活躍する絵本

    6月16日は「父の日」。「普段忙しくて読み聞かせがなかなかできない」というパパも、読んでいて楽しくなるような絵本を集めました。ママの絵本もあわせてご紹介♪※対象年齢は各出版社サイトに明記がある場合のみ記載しています。 …

  • だじゃれ好きの子どもにぴったりの絵本

    Instagramでも大人気の“絵本のつなぎて”ふわはねさんが、ママのリクエストに応えて絵本をセレクトします。だじゃれ好きの子どもにぴったりの絵本を教えてほしいです。(5才・女の子のママ)だじゃれは、言葉の意味や使い方を…

  • 絵本カフェ店主がすすめる「いま読んでほしい絵本たち」|福岡・熊本・鹿児島

    すてきな絵本との出会いは、子どもの成長にとってなくてはならないもの。九州ですてきな絵本専門店を営む4人の専門家に、「ママパパと子どもたちに、いま読んでほしい一冊」を0~3才向け、4~6才向けにそれぞれ紹介してもらいました…

  • 小さな息子2人を抱え私はシングルマザーになった…絵本『こんとあき』を通した親子の絆|絵本の日アワード2023年受賞作

    リトル・ママ編集部も審査に参加した「絵本の日アワード 絵本とあなたのエピソード部門2023」(主催:絵本と図鑑の親子ライブラリー ビブリオキッズ)。たくさんの感動エピソードの中から、リトル・ママ世代にもぜひ読んでほしい「…

ピックアップ記事

  1. 2025-3-19

    全国のママ向け&親子イベント情報 体験・学び・出会いを楽しもう!

    赤ちゃん・子どもと一緒に参加できるワークショップや撮影会から、子育てママのためになる講座まで、全国で…
  2. 2025-2-18

    帝王切開で出産したママたちの座談会 開催しました!

    「まさか自分はそうならないだろう」と思っている人が多い帝王切開。でも、出産当日に思いがけず帝王切開に…
  3. 2025-2-18

    2,000円分ギフトが当たる!ランドセル資料請求&来店キャンペーン|ランドセル読本

    ラン活の公式バイブル『ランドセル読本』の発刊10周年を記念して、2025年3月1日~4月30日まで、…

毎月当たるプレゼント

毎月あたる 頑張るママに読者プレゼント

★アンケート回答でプレゼントに応募できる!

プレゼント一覧はこちら

育児情報誌

育児情報フリーペーパー
全国の幼稚園・保育園等で配布する育児情報フリーペーパー「Little mama」
ページ上部へ戻る

カテゴリー一覧