カテゴリー:病気・健康
-
今月の質問 『 子どもの花粉症』
Q.鼻水とくしゃみがよく出ます。花粉症と風邪の見分け方は?
A.花粉症は花粉の飛散期のみに認められ、毎年同じ時季に症状が出ま…
-
今月の質問 『 子どものアザ』
Q.子どものアザが気になります。治療開始の時期など相談だけでもいいですか?
A.相談だけでも気持ちが楽になります。治療するかし…
-
今月の質問 『 子どもの発熱 』
Q. 急に発熱した場合、まずどんな対処をすればいいでしょうか?
A. 横になると鼻はつまりやすいので、少し上体を起こしてあげると改善します。長引く時…
-
今月の質問 『 鼻づまり 』
Q.鼻がつまって寝苦しそう。何か対処法はありますか?
A.横になると鼻はつまりやすいので、少し上体を起こしてあげると改善します。長引く時は専門医に相談して治療…
-
毎日家事に育児にお仕事に…運動はおろか、ストレス発散する余裕もないほど忙しいママも多いのでは?そんな時にはちょっとヨガで一息してみませんか。ヨガインストラクターの読者モニター江口さんに、ママでも、そして妊娠中でもできる、…
-
今月の質問 『 子どもの嘔吐 』
Q.子どもが嘔吐しやすい体質です。お家でできる対処法やケアを教えてください。
A.症状が軽いなら吐き気が治るまで絶食して水分を少しずつ摂取しましょう。繰り…
-
意外に多い、子どものウンチの悩み。カチカチ、ユルユル等々機嫌が悪いと大変…。そんな悩みを持つママたちに集まってもらい、先生を交えて座談会を開催しました!※座談会は2019年12月開催
…
-
今月の質問 『 子どものアザ 』
Q.子どものアザ治療をするならいつから始めるといいの?治療期間はどのくらいかかりますか?
A.生後3ヵ月から可能です。レーザー治療は回数を要するため、入園…
-
今月の質問 『 小児肥満 』
Q. どれくらい太っていたら肥満なんですか?家庭で気をつけることや対策は?
A. 急激に体重が増加しているなら専門医に相談を。まずは食事やおやつの適量を把握し、早寝早起きをするなど生活習…
-
新型コロナウイルスの流行で、小児科医院には「予防接種や健診を遅らせたほうがよいのか」という問い合わせが増えているそうです。福岡県のふかざわ小児科・深澤院長は「新型コロナウイルスの予防も大切ですが、予防接種も大切です」と話…
ピックアップ記事
-
2022-5-19
親子・子ども・子育てママ向けのイベント情報をご紹介♪
子どもと一緒に楽しんだり、新しいことに挑戦し…
-
2022-5-16
リトル・ママフェスタが札幌に帰ってきた!
ママと子どもの明日を応援★リトル・ママがお届けする…
-
2022-5-16
通常11月前後に行う七五三ですが、写真撮影は日焼けする前に早撮りしておき…
リトル・ママ九州版
★九州エリアの幼稚園・保育園等で配布する育児情報フリーペーパー!
リトル・ママ首都圏版
★首都圏を中心に幼稚園・保育園等で配布する育児情報フリーペーパー!(PDF)
リトル・ママ東海版
★東海エリアの幼稚園・保育園等で配布する育児情報フリーペーパー!(PDF)
リトル・ママ関西版
★関西エリアの幼稚園・保育園等で配布する育児情報フリーペーパー!(PDF)
リトル・ママ北九州版
★北九州エリアの幼稚園・保育園等で配布する育児情報フリーペーパー!(PDF)
ページ上部へ戻る
カテゴリー一覧
掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
Copyright © リトル・ママ Web All rights reserved.