カテゴリー:病気・健康
-
Q.子どもがよく転びます。姿勢が悪いの?(4才男の子のママ)
A.原因で多いのは足の問題。まずは靴の見直しから。
取材協力:みらいクリニック(福岡県福岡市博多区) 石田力先生/監修:今井一彰[toc] …
-
Q.朝起きると、目やにがいっぱいたまっています。何科を受診すべき?(2才男の子のママ)
A.実は原因のほとんどは鼻づまり。充血やかゆみがあればかかりつけ医に。
取材協力:やまもとこどもの診療所(福岡県福…
-
Q.成長ホルモンの分泌のピークは22時~2時って本当?
A.20時に就寝して22時~23時頃に成長ホルモンのピークを迎えることが理想的です。
取材協力:つるのぼるクリニック(福岡県福岡市中央区)津留徳先…
-
Q.おねしょと夜尿症の違いって何ですか?
A.違いは年齢にあります
取材協力:つるのぼるクリニック(福岡県福岡市中央区)津留徳先生[toc]
その違いは年齢差?
「おねしょ」と「夜尿…
-
Q.3才児健診で色の識別ができず、心配です。(3才男の子のママ)
A.色と色の名前が一致していないだけの子もいますが、色覚異常の可能性も。
取材協力:福田眼科病院(福岡県福岡市早良区)福田量先生[toc…
-
Q.生理が不順で心配です。出血が多く、貧血気味になることも。(3才女の子のママ)
A.まずは、婦人科検診で子宮、卵巣の状態を知ることが大切。
取材協力:よう子レディースクリニック(福岡県福岡市西区) 渋…
-
Q.子どもがよく鼻血を出します。原因や対処法は?(4才男の子のママ)
A.指で触ることや乾燥が原因で出血することも。詰め物で押さえるのが基本。
取材協力:みみ・はな・のど せがわクリニック若久通り院(福…
-
Q.30代でも更年期が始まると聞きました。対策はありますか?
A.一般には50才前後ですが、30代からのことも。早めの対策が大切です。
取材協力:野崎ウイメンズクリニック(福岡県福岡市中央区)野崎雅裕先…
-
Q.子どもの耳そうじは、した方がいいですか?するとしたら頻度は?(2才男の子のママ)
A.自宅では月2回が目安。入り口付近を綿棒で優しくふき取るだけでOK
取材協力:みみ・はな・のど せがわクリニック …
-
Q.一時期話題になっていたPM2.5って、今でも気にするべきですか?(5才男の子ママ)
A.あまり神経質になる必要はありませんが、体調に応じた行動を。
取材協力:せき小児科・アレルギー科クリニック(福岡…
ピックアップ記事
-
2022-5-19
親子・子ども・子育てママ向けのイベント情報をご紹介♪
子どもと一緒に楽しんだり、新しいことに挑戦し…
-
2022-5-16
リトル・ママフェスタが札幌に帰ってきた!
ママと子どもの明日を応援★リトル・ママがお届けする…
-
2022-5-16
通常11月前後に行う七五三ですが、写真撮影は日焼けする前に早撮りしておき…
リトル・ママ九州版
★九州エリアの幼稚園・保育園等で配布する育児情報フリーペーパー!
リトル・ママ首都圏版
★首都圏を中心に幼稚園・保育園等で配布する育児情報フリーペーパー!(PDF)
リトル・ママ東海版
★東海エリアの幼稚園・保育園等で配布する育児情報フリーペーパー!(PDF)
リトル・ママ関西版
★関西エリアの幼稚園・保育園等で配布する育児情報フリーペーパー!(PDF)
リトル・ママ北九州版
★北九州エリアの幼稚園・保育園等で配布する育児情報フリーペーパー!(PDF)
ページ上部へ戻る
カテゴリー一覧
掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
Copyright © リトル・ママ Web All rights reserved.