2022年4月、子どもが新型コロナウイルス感染症を発症し、自宅療養となりました。そこでふと思い出したのが、年度の初めに小学校のPTA連合会で加入した小学生総合補償制度(こども総合保険)。
加入時のパンフレットを引っ張り出し確認すると、「新型コロナウイルス感染症に対応!」という一文が!でもその詳細については、パンフレットを読んでもよくわかりません。
一家で順番に新型コロナに感染し、大変な目にあったわが家。宅配デリバリーを利用したことで、食費もかさみました。もらえるものなら、もらいたい…!
本当に自宅療養しただけで保険金はおりるのでしょうか? この記事では、私が行った申請方法や、申請してみた結果をご報告します。