アプリならもっと簡単に子育て情報を探せる!

興味を持ったら初めどき!4才からのお金教育

子どもにお金の大切さを教えたい!でも、何をどう伝えたらいいのか…と悩んでいるママやパパも多いようです。


幼児期からのお金教育について、「キッズ・マネー・スクール」認定講師の小佐々さんに伺いました。

教えてくれたのは
kosasa

小佐々 美佳さん

お金について親子で学べる「キッズ・マネー・スクール」認定講師。幼稚園教諭や金融機関勤務の経験をもとに、3児の母でもある自身の体験談を交えた楽しいマネー講座が人気

金銭教育を通して生き抜く力を伝える

幼児期からお金について学ぶことは、大人になって正しくお金を使うための基礎になります。そのために、まずは家庭でお金の話をすることが大切。現在はクレジットカードや電子マネーなど“見えないお金”が普及していることもあり、しっかりと金銭感覚を養う必要があります。


お金教育のスタートは、子どもがお金に興味を持った時がベスト。一般的には、数を理解できる4才からとされています。家庭でできるリアルなお金体験は、お買い物やおこづかいです。


お金は無限ではなく、働いたことへの対価だと知るのも大切なので、お手伝いのご褒美にお金をあげるのも良いでしょう。


また、将来生きていくうえで大切のなのは、“貯める”概念を覚えること。自分が働いて貯めたお金で欲しい物を買うことで、大切にするようになります。


子ども達に伝えたいのは、お金は「ありがとう」と交換する素晴らしいものだということ。親子でお金に向き合うことで、お金が持つ本来の意味を再確認してください。

\リトル・ママ会議室で特別開催/

おみせやさん体験

キッズ・マネー・スクールでは年齢に合わせたお金講座を開催。4~10才向けでは「おみせやさんごっこ」で働く意味やお金の大切さを学びます。
①商品を用意して開店準備
taiken1
お花屋さん、おもちゃ屋さんなど、やりたいお店を決めたら商品を準備。商品の絵をハサミで切って“仕入れ”を経験。年上の子がお手伝いしつつ子どもだけで作業し、商品を用意する大変さも学びます。少し大きな弧は自分で値段を決めています。
②「いらっしゃいませ~!」
おみせやさんごっこスタート!
taiken2
きれいに並べる、声を出して商品をアピールするなど、工夫する子どもたち。値段が高いと買ってくれない、値引き交渉など、難しい場面にも大人の力を借りずに対応。“お金は「ありがとう」と交換するもの”と勉強したことで、お客さんにしっかりお礼も言えました♪
③親と一緒に売り上げを確認
taiken3
商品が売切れたら終了。親と一緒に売り上げを計算することで、子どもは売れたことに喜びと達成感を得られ、親は子どもの成長を実感します。

取材・文/井みどり

関連記事

リトル・ママフェスタ

リトル・ママからのお知らせ

リトル・ママコミュニティビジネススクール

毎月当たるプレゼント

毎月あたる 頑張るママに読者プレゼント

★アンケート回答でプレゼントに応募できる!

プレゼント一覧はこちら

育児情報誌

育児情報フリーペーパー
全国の幼稚園・保育園等で配布する育児情報フリーペーパー「Little mama」
ページ上部へ戻る

カテゴリー一覧