アプリならもっと簡単に子育て情報を探せる!

うちの子はじっくりタイプ?短期集中タイプ?通信教材「ポピー」体験

幼児期の教育は、家庭でいつでも取り組める、通信教材が魅力的ですよね。でもどんな教材がいいのでしょうか?今回、通信教材の1つ、ポピー(年少)を体験したので、こどもちゃれんじと比較して違いをレポートします。

ポピーの教材内容は?楽しいワークでしっかり定着☆

ポピーの教材内容は以下の通りです。

①ポピっこきいどり(全66ページ、シール付き)

②きいどりあきだより(裏表ポスター)

③いろがみ(1枚)

④ほほえみお母さん&お父さん(全16ページ)


①がメイン教材です。せいかつ、かず、ことばなどのテーマがあり、シールを貼ったり、はさみで切ったり、楽しいワークがたくさん。ページ毎にごほうびシールを貼るところがあり、集中や興味が続きにくい子も、スモールステップで取り組めそうです。


はさみを使ったワークでは、できた作品を嬉しそうに見せてくれ、「お母さんにプレゼント」と言ってくれました。親も一緒に取り組むことで、親子のふれあいの時間にもなりました。


また、ひらがなの「はひふへほ」が様々なワークに繰り返し取り入れられており、教材が1冊終わると「はひふへほ」を覚えました☆

こどもちゃれんじとの比較

●教材内容

こどもちゃれんじは、絵本やワークに加えて、DVDや教育用おもちゃが付いていますが、ポピーは教材が1冊の絵本にまとめられており、とてもコンパクト。


繰り返し使うことは少ないかもしれませんが、普段、幼稚園や保育園に行っている子なら、家で過ごす時間が短くなるので、「せっかく入会したのに全然使い切れてない」とはなりにくいかもしれません。

 

●親向け冊子の内容

 こどもちゃれんじは専門家の話や教材活用法について多く載っている一方、ポピーはお父さん・お母さんたちの体験談や意見などで作られているページが多い印象です。

 

・価格

ポピーは年少用で月々980円。こどもちゃれんじは月々2000円前後(支払い方法により違う)。 

まとめ

どちらも楽しく学べ、充実したものですが、お子さんのタイプによってどちらが向いているか考えてみてはいかがでしょうか?じっくり取り組むタイプならこどもちゃれんじ、短期集中タイプで、教材を無駄なくしっかり使いたいと考えるなら、ポピーが向いているかもしれません。お子さんが楽しく学んでくれるといいですね☆


ポピーのお試し・お申し込みはコチラ♪

(文/リトル・ママ 認定ライター 横田茜)

関連記事

リトル・ママフェスタ

リトル・ママからのお知らせ

リトル・ママコミュニティビジネススクール

毎月当たるプレゼント

毎月あたる 頑張るママに読者プレゼント

★アンケート回答でプレゼントに応募できる!

プレゼント一覧はこちら

育児情報誌

育児情報フリーペーパー
全国の幼稚園・保育園等で配布する育児情報フリーペーパー「Little mama」
ページ上部へ戻る

カテゴリー一覧