アプリならもっと簡単に子育て情報を探せる!

科学が学べる工作!東工大公認サークルの工作教室Vol.1「パックンわに」

パックンわに
パックンワニ
工作教室やサイエンスショーで大人気!東京工業大学の公認サークル「東工大ScienceTechno」の科学工作を全3回でご紹介!
撮影:矢部ひとみ
東工大ScienceTechnoとは?
東京工業大学の1〜3年生約150名が在籍する大学公認サークル(通称:サイテク)。科学や技術の楽しさを多くの人と分かち合うことを目的に、小学校や科学館などさまざまな場所で工作教室やサイエンスショーの企画・運営を行っています。
平塚雄大
代表 平塚雄大さん

第1回 パックンわに

ぱっくんわに

材料

パックンワニ

画用紙(わにのイラストを描いたもの)

丸型磁石…2個  ※強力磁石はケガを避けるため使用しないでください

U字型磁石…1個

両面テープ(セロハンテープでも可)

ハサミ

作り方

パックンワニ1
画用紙に「わにの全身」「下あご」「肉とピーマン」を材料の写真を参考に描き、ハサミで切り取る。大きさは自由!
パックンワニ2

 1 で切り取った下あごの先に、両面テープで丸型磁石をつける。

「下あご」と「全身」を写真のようにテープで留め、わにの上あごの裏側に丸型磁石をつける。この時、下あごの磁石と上あごの磁石が反発し合うようにつけるのがポイント。
U字型磁石に 1 で切り取ったエサをつける。上あごにくっつく方が「肉」に、反発し合う方が「ピーマン」になるようにつけよう。

学びポイント

近づけるエサによって口が開いたり閉じたり。S極同士、N極同士は反発し合い、S極とN極は引き合うという、磁石の性質が学べる工作です。少し年齢の高い子なら、丸型磁石をつける前に、磁石の表と裏のどちらがS極かN極か調べることに挑戦してみてください。 (平塚さん)

※「リトル・ママ首都圏版」2019年10月号より


関連記事

リトル・ママフェスタ

リトル・ママからのお知らせ

リトル・ママコミュニティビジネススクール

毎月当たるプレゼント

毎月あたる 頑張るママに読者プレゼント

★アンケート回答でプレゼントに応募できる!

プレゼント一覧はこちら

育児情報誌

育児情報フリーペーパー
全国の幼稚園・保育園等で配布する育児情報フリーペーパー「Little mama」
ページ上部へ戻る

カテゴリー一覧