- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:子育て・家族
-
NICUで小児科医として働くママを取材してきました【リトル・ママ読者サポーターFile】
リトル・ママ読者サポーターとして活動してくれているママ達に取材する連載。 第1回は、1才男の子のママで小児科医として勤務するエリさんをご紹介します。Profile …
-
リトル・ママ【福岡】第9期読者モニター募集!
一緒にリトル・ママを盛り上げませんか? この度、リトル・ママ九州版を一緒に盛り上げてくれる 第9期 読者モニターを大募集します。 お子さんと一緒に誌面に出たり、体験モニターで新しいことに挑戦したりと、想い出にもな…
-
-
「ママがいい!パパいや!」はどうしたら解消できる?専門家に聞きました
「ママ大好き」というわが子はとても愛おしいけれど、「パパは嫌!」「ママがいい!」ばかりが続くと、「ちょっとはパパのところにいってよ~」と思ってしまうし、パパだって悲しい気持ちになりますね。“パパ嫌”を解消するにはどうした…
-
言葉の学習の基礎は「しゃべって、遊んで」|東大卒タレント【椎葉ユウ】連載Vol.3
不安・心配だらけの今だけど、子どもの未来は明るく輝いてほしい。一人ひとりの子どもが可能性を大きく発揮するために、一緒に考えていきましょう! 今月のテーマ VOL.2 言葉の学習の基礎は、 “しゃべって、…
-
ある日突然、ママが病気になったら【多発性骨髄がん闘病コラム】Vol.4
肋骨の骨折がきっかけで、“血液のがん”が発覚したタレントのえみりィーさん。家族や友達に支えられながら病気と向き合う日々のことを不定期で連載中。今回は移植のために入院した時のことをお伝えします。 …
-
子育てが一番大変だったのはいつ?【871人】アンケート投票ランキング|ママ達の表紙討論
0才〜6才のママ・パパが多いリトル・ママ会員を対象に、「現時点で子育てが一番大変だと感じたのはいつ?」をアンケート調査!(有効回答数:871人) まだお子さんの月齢が低いママ・パパの回答も含まれているた…
-
子育てが一番大変だったのはいつ?アンケート 1位は新生児期(生後0ヵ月)!
出産による身体へのダメージと初めての子育ての不安、頻回授乳による寝不足、授乳が軌道に乗るまでの苦労など、新生児期が一番大変だったと感じたママが全体の約2割を占め、1位という結果に。 全体のランキングはこちら 寝てくれ…
-
子育てが一番大変だったのはいつ?アンケート2位:生後1ヵ月〜3ヵ月
新生児期は気合で乗り切ったものの、疲れが出てくる生後1ヵ月〜3ヵ月。睡眠が安定しなかったり、グズりが多くなる赤ちゃんもいます。また、里帰りから自宅に戻り、ママパパだけの育児のスタートに戸惑ったという声も。 …
-
子育てが一番大変だったのはいつ?アンケート3位:2才イヤイヤ期
なんといっても2才は「イヤイヤ期」のピーク!親にとっての“修行期間”とも言えるこの時期。6才以降のママパパのみでアンケートを取ったらもっと上位になったかも?! 第2子の出産や仕事復帰と重なり、地獄を見た方も多いようです。…