- Home
- 過去の記事一覧
タグ:全年齢
-
子どもの笑顔が止まらない!はじめてのボディペインティング
子どもって絵の具遊びが大好きですよね!紙に絵を描くだけでも楽しいですが、もっと楽しい遊びが『ボディペインティング』。私も子どもの頃を思い出して、7才・4才・3才の子どもたちと親子で楽しみました。[toc] 準備…
-
子どもに「昨日」「明日」をどう説明する?時の流れがわかる絵本
ママの悩みに司書が絵本で答える連載。今回のテーマは「時の流れ」。「昨日っていつ?」「明日っていつ?」子どもに時間の感覚を説明するのって意外と難しいですよね。そんな時、ちょっと手助けをしてくれる絵本をご紹介します。 ◆絵…
-
【保育士募集】もみじの森保育園 ママに優しい環境で働いてみませんか?
結婚や出産を機に、お仕事をやむを得ず辞めてしまったママの中には、外で働きたい気持ちはあるものの、なかなか踏み出せない方も多いのではないでしょうか? 今回は、「そろそろまた働きたいな…」と思っている、保育士免許をお持ちのマ…
-
大腸がんは女性のがん死亡率1位?40代以降のママ世代は特に要注意!
今月の質問『 女性の大腸がん 』 Q. 大腸がんは女性のがん死亡数1位と聞きました。 ママ世代にも多いのですか?どのような症状があるのですか? A. 大腸がんは40代以降リスクが急増。しかし早期に発見できれば完治…
-
栄養&デトックス効果も!菌が活きてる味噌の選び方【レシピ掲載】
近年の発酵食品ブームにより、再注目されている「味噌」。栄養豊富で腸内環境も整えてくれることに加え、実はデトックス効果もあるんです!知っているようで知らない味噌の力や市販の味噌の選び方を、「味噌づくり教室」を主宰する管理栄…
-
子ども~夫、アイドルまで、ママたちの胸キュンエピソード【ママたちの表紙討論】
絶賛子育て中のみなさん、最近胸キュンしていますか?子どもから…、夫から…、密かなトキメキ…まで、とっておきの萌えエピソードを集めました!心置きなくキュンキュンしてください!※リトル・ママ2019年8月号読者アンケートより…
-
栄養士ママが教える、子どもの食事の悩みにダントツ多い偏食・好き嫌いには「日頃の工夫」で克服!
子どもの好き嫌いや偏食、ママにとっては必ず経験する悩みのひとつ。時間をかけて作るほど食べないこともあるし、食べられた食材を急に手をつけなくなることも。 実はその食材が嫌いではなく、苦手なだけで食べられない訳ではありません…
-
自宅で手軽に撮影♪アニバーサリーフォト
赤ちゃんが生まれるとすぐにお宮参り、百日祝い、ハーフバースデイ、1才記念など写真を撮る機会も多くなりますね。「子どもの成長を写真で残したいけど、その度にプロに撮ってもらうのはお金がかかるし準備も大変...!」そう思われる…
-
子どもがよく転びます。姿勢が悪いの?
Q.子どもがよく転びます。姿勢が悪いの?(4才男の子のママ) A.原因で多いのは足の問題。まずは靴の見直しから。 取材協力:みらいクリニック(福岡県福岡市博多区) 石田力先生/監修:今井一彰[toc] …
-
朝起きると子どもの目やにがいっぱい…何科を受診すべき?
Q.朝起きると、目やにがいっぱいたまっています。何科を受診すべき?(2才男の子のママ) A.実は原因のほとんどは鼻づまり。充血やかゆみがあればかかりつけ医に。 取材協力:やまもとこどもの診療所(福岡県福…