”ものもらい“とは、まぶたにある脂や汗を出すところに細菌が感染し、炎症を起こした状態。部分的な痛みや赤み、腫れ、しこりなどの症状があります。”めばちこ“”めいぼ“など地域により呼び方も様々ですが、正式には「麦粒腫(ばくりゅうしゅ)」といいます。
麦粒腫を起こす主な細菌は、皮膚や鼻腔、髪の毛など人の体によく存在する黄色ブドウ球菌という常在菌です。通常であれば問題はありませんが、免疫力が低下したり、まぶたの分泌腺が詰まったり、小さな傷ができたりすると、感染を防ぐシステムバランスが崩れて、麦粒腫ができてしまうことがあります。
また、麦粒腫と似たものに「霰粒腫(さんりゅうしゅ)」というものがあります。麦粒腫とは原因や治療経過が違いますが、中には区別が難しいものもあります。