- Home
- ラン活情報
カテゴリー:ラン活情報
-
2023年度入学ファミリー必見!全国のランドセル展示会情報【地域・開催月別】
春から新年長になるお子様のいるご家庭では、ランドセル展示会情報が気になる時期ですよね。 ランドセル展示会では実物を見たりフィッティングすることができるのがメリット。 気になるブランドを見つけたら、展示会でランドセルを… -
使い終わったランドセルを海外の子どもたちへ贈ろう「ランドセル OSAGARI PROJECT」
ランドセルOSAGARI PROJECTは、日本古来のおさがり精神を重視し、日本のランドセル文化を海外の子どもたちに体験してもらうことで、資源の再活用を行います。 回収させていただいたランドセルは、一般社団法人もったい… -
2023ラン活最新事情〜ランドセル市場も多様化の時代へ〜
購入時期の多様化 一時期、ランドセル商戦が白熱化し、メディアの報道などによってさらにそれが激しくなって、「急がないと購入できない」といったデマに保護者が翻弄された時期がありました。しかし現在、オンライン販売の広ま… -
2023ランドセルの最新トレンド〜ランドセルの近未来予測!〜
女の子に人気があるカラーではパープルが1位に。赤やピンクの時代から、下図の通り分散傾向になっています。今後はブラウン系やネイビー系なども徐々に人気が高まっていくことが予想されます。男の子からは今も黒が支持されていますが、… -
【特別インタビュー】6年間を共に歩むパートナーとして 〜作り手が語るランドセルへの思い〜
[toc] [ お話をきいたのは ] 一般社団法人日本鞄協会 ランドセル工業会 はやし くによ林 州代 会長 ランドセルが暑… -
小学校入学目前ママ×先輩ママの本音を聞かせて!ラン活座談会 開催レポート
ラン活を控えたママ必見!先輩ママたちと、ラン活を終えたばかりのママたちがオン ラインで集まって、「収納力って重視した?」「6年間保証って必要?」など、本音 のクロストークを繰り広げました。当日の様子をダイジェストでお伝え… -
【2023年度】失敗しないランドセル選び!ラン活はいつから始める?
すでに2023年度のランドセル情報のリリースや資料請求が始まっていますが、実際いつからラン活をすれば良いのか気になりますよね。 ランドセルは、子どもたちの成長がたくさん詰まる大切な買い物。ランドセル選びに失敗しないた… -
3/27・4/3 ランドセルオンライン説明会ほか、ラン活イベント情報!
[toc] 15のメーカーが大集合!ライブ配信で商品について知ろう 3月・27日(土)・4月3日(土)開催!今年はオンラインでラン活しよう。15のメーカーが一同に揃い、ライブ配信でランドセル情報をお届け… -
2022年度 ランドセルどこで買う? ランドセルの購入3ステップ
[toc] 新型コロナに翻弄された2021年度入学用のラン活 これまで、ラン活市場は年を追うごとに動きを変えていましたが、昨年は新型コロナウィルス感染拡大の影響があり、特に大きな変化が見られました。 例… -
【特別インタビュー】今までも、これからも・・・ランドセルは「小学生のシンボル」として選ばれ続ける
[ お話をきいたのは ] 一般社団法人日本鞄協会 ランドセル工業会林 州代 会長 ランドセルは世界に誇れる日本の文化! …