- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ママの声
-
夢は人気ユーチューバー?タカラジェンヌ?実は子どもにやらせてみたいこと【ママたちの表紙討論】
「一度きりの人生、子どもには自分のやりたいことをやってほしい」そう願いながらも、自分の子どもにはこうなってほしいな、こんなことをしてほしいな、という密かな親の期待や夢があるものです。今回は「実は子どもにやらせたいと思って…
-
ママだって飲みたい!申し込み殺到のママ飲み会レポートVol.3
← Vol.2はこちら 「授乳が終わったから、おいしいお酒を飲みたい!」 「卒乳したけど、夜飲みに出かけるなんて無理…」 そんなママたちのために、「子連れで」「昼間から」飲めるイベントを、リトル・ママのセミナー…
-
ママだって飲みたい!申し込み殺到のママ飲み会レポートVol.2
← Vol.1はこちら 「授乳が終わったから、おいしいお酒を飲みたい!」 「卒乳したけど、夜飲みに出かけるなんて無理…」 そんなママたちのために、「子連れで」「昼間から」飲めるイベントを、リトル・ママのセミナールー…
-
その家事、本当にやらなくてはいけませんか?ママ達の「私がやめた家事」【ママたちの表紙討論】
終わりなく続く毎日の家事。子どもに手のかかる時期は、特に大変ですよね?今回は、「思い切ってやめた家事」をテーマに集まったママ達の声をご紹介します。※リトル・ママ2020年2月号読者アンケートより定番家事にバイバイ! …
-
「ママってお鍋しか作れないの?」「お腹に赤ちゃんいる?」…子どもに言われた痛恨の一言【ママたちの表紙討論】
時として子どもから放たれる、芯を食った痛烈な一言。子どもの言葉は、ピュアだからこそ刺さるものです。「自分にも身に覚えがある…」というものから、思わず吹き出してしまう一言まで、ママたちのエピソードをご紹介!※リトル・ママ1…
-
初めての幼稚園生活は予想外のことが大変だった!?
はじめに 子どもにとっても親にとっても初めての園生活。ただでさえわからないことだらけで緊張しますが、夫の転勤で今の地に引っ越した我が家は知り合いも少なく、さらに不安が募りました。 「きちんとトイレに行けるか」「ひ…
-
令和初の年賀状、子どもと楽しくぺったん☆ 野菜スタンプで印象的に
毎年年末が近づくと、「年賀状どうしよう?」と思っている方も多いのではないでしょうか。新しい時代になって初めての年賀状、そして干支もスタートの子年です。ダブルでおめでたい年の始まりにふさわしい年賀状を送りたいですよね。 &…
-
育休中に資格取得!子どもと一緒に楽しもう
子どもが1才になるまで取得できる育児休業(以下、育休)。育休給付金の給付期間が1才6ヵ月から2才までに変更になったこともあり、最近は長く取得される方も増えてきました。そして、育休の記念に資格取得にチャレンジするママも…!…
-
ママが通院することに!! 預け先は?子連れで?
子どもの為に元気でいたいけど、ママだって人間。体調を崩す時もあります。特に乳児のママは体力勝負な上に、子どもから病気をもらいがち。ママが病院にかかることになったけど、その間に子どもを預かってもらえそうな祖父母や知り合いが…
-
保育園の保護者会役員、どうやって決める?集まって何をしているの?
PTA、父母会、名称は様々ですが、保育・教育機関に必ずあるのが、保護者会。何をするのか分からないから、役員になるのはとても億劫ですよね。役員の決め方、集めた会費は何に使われているのか、定期的にある集まりでは何が行われてい…