- Home
- pokotaro0301
タグ:pokotaro0301
-
【子どもへの教育・第二話】命の重さを教えるって難しい
私たち「人」は、いきものから命をいただいて生きていることを知ってほしいと思った、かぞくのかたちさん。 でも、「食べること」に罪悪感は持ってほしくないと考えた結果、子どもへ伝えた言葉とは 前回のお話はこ… -
【子どもへの教育・第一話】命の重さを教えるって難しい
おままごとの中で、簡単にソテーされてしまった魚。 子どもは、いきものから命をいただいていることを当然分かっていません。 かぞくのかたちさんは、どうしたものか…と考えてみたそうです。 … -
子どもの成長は、〇〇〇ではない
昨日はできていたはず、なんで今日は上手くいかないんだろう… 子育てをしていると感じる「あれ?」の繰り返し。 今回はかぞくのかたちさんが感じた、子育ての深い話をお届けします。 … -
【イヤイヤ期・最終話】もっと欲しい!から始まった子どもの癇癪
絶賛イヤイヤ期で、癇癪を起こしてしまった息子さん。 今回の「もっと欲しい!」は、どのように乗り越えたのでしょうか? 全四話でお送りした「イヤイヤ期の癇癪シリーズ」、最終話をお届けします。 前回のお話… -
【イヤイヤ期・第三話】もっと欲しい!から始まった子どもの癇癪
言い聞かせてもダメ、叩いてもダメ… 子どもの「しつけ」は、何が正しいのでしょうか。 前回のお話はこちらから  … -
【イヤイヤ期・第二話】もっと欲しい!から始まった子どもの癇癪
優しく語りかけても、泣いてみてもダメ… こんなとき、ママはどんな対応をすればいいのでしょうか。 前回のお話はこちらから … -
【イヤイヤ期・第一話】もっと欲しい!から始まった子どもの癇癪
おもちゃはどんな時に買っていますか? おうちでルールを決めていても、おじいちゃんおばあちゃんに会うと… … -
ママの元気の源!子どもから聞こえてくる愛しい音
生まれる前から聞いていた愛しい音。 子育てをしている中で、イライラしたりツライと感じた時は、この投稿を思い出してください。 … -
【2才児】子どもはまだお昼寝してる?
子どものお昼寝はいつまでしていましたか? 自然にしなくなった?計画的にやめた? 急に訪れたお昼寝をしない日々を通して、成長するママと息子の様子をお届けします。 子… -
子どもの不思議あるある・男気を感じた息子のひと言
いつも無邪気な子ども。けれど、ふとした瞬間に大人びた言葉を発することはありませんか?今回お届けするお話も、そのひとつ。 私も同じような経験あるよ、とママの共感を呼ぶ出来事とは…? …