子どもと楽しく向き合える絵本
- 2017/9/25
- 絵本


質問
3人の子育てでイライラしがちな私。子どもと楽しく向き合える絵本はありますか?
(6才男、4才女、2才男の子のママ)
お答えします
おすすめは、私もお気に入りの『オリビア』(※1)シリーズ。ブタの女の子、オリビアはいたずら大好き。でも本人には、その意識がありません。読んで笑っているうちに、お子さんとの日々も愛しく思えてくるから不思議。オリビアの行動を尊重してあげる、お母さんの大らかさも見どころです。
また、ストーリー展開と優しい絵が魅力的な『ぼく おかあさんのこと…』(※2)は、全てのお母さんに読んでほしい1冊。「いいお母さん像」と違っても、子どもはお母さんが大好き、と気付かせてくれます。

オリビア
イアン・ファルコナー 作・谷川 俊太郎 訳あすなろ書房

ぼく おかあさんのこと…
酒井 駒子 作文溪堂
番外編
パパにイライラしがちなママに…?

おんぶはこりごり
アンソニー・ブラウン 作・藤本 朝巳 訳平凡社
パパとママは共働き。なのに、家のことはママばかり。ある日、ママは置手紙をして出ていって…。真面目なテーマをユーモアたっぷりに描いたこの絵本は、家族のあり方を見直すのにぴったり!
※品切れ(重版未定、図書館でお探しください)
絵本探しにはこちらがオススメ
絵本探しには、公文が運営する絵本の検索と記録ができるミーテが便利。


ミーテでは、子どもの年齢やジャンルにあったオススメの絵本を簡単に探すことができます。
トイレトレーニングや寝かしつけなど、成長にあった絵本を探せるので大助かり。
口コミや読み聞かせのポイントなども載っているので、参考にするのも◎
また、読んだ絵本や、その時の子どもの反応なども記録できるので、振り返った時に好みの傾向や子どもの成長も感じることができます。