アプリならもっと簡単に子育て情報を探せる!

幼稚園選びでお悩みのママへ☆ いつから何をする?大切な点をご紹介

皆さんのお子さんは保育園、幼稚園どちらを考えていますか?今回は娘の幼稚園選びの経験を元に、いつから探したのか?選び方は?などポイントを挙げました。園探しをするママの参考になりますように。

いつ、何から始めたらいいの?

幼稚園の場合は11月に願書提出が多いので、遅くとも10月下旬には希望の園を決めたいところです。見学や説明会の申し込みをするためにも8月中には気になる園を見つけておくと安心ですよ。

最近は幼児教育無償化の流れから”幼保連携型認定こども園”を選ぶママも増えているようです。特徴は保育園のように早朝夕方、長期休みも預けることができ、幼稚園の教育内容を受けられること。ワーキングママの選択肢が広がりましたね!

①始めの一歩☆まずは家庭の方針や希望を挙げてみよう
私が最初にしたことは、子どもにどんな園生活を送ってほしいかを夫婦で話し合うことでした。 わが家は少人数制・何かあったらすぐに迎えに行ける距離・遊びと学びのバランス。この3点を重視しました。

②方向性が見えたら園のリサーチ表を作ってみよう
気になった園を書き出してリサーチ表を作ります。項目は所在地(自宅からの距離)・送迎バスの有無・給食or弁当・費用・教育方針・園の特徴など。ここではざっくりした内容でOK! 私は娘の昼寝中にスマホで1日2~3件くらいチェックしました。PCがある方はExcelなどで簡単な表を作成するとラクですよ。

③見学&説明会に行く園を決めよう
リサーチ表を作るうちに自然と候補が絞られてきます。園バスが無いから自力で送迎だとか、抽選制だから落ちたら他の園を探さないと、などハードルが高く感じたら候補から外した方がいいかもしれません。

見学&説明会に行こう!

①見学・説明会でチェックしておきたい点
・園全体の雰囲気
・園児と先生の様子
・園舎、園庭の様子

②あって良かった、見学時のお役立ちグッズ
・折りたたみスリッパ
・おもちゃ(飽きてぐずった時に便利です)
・飲み物とおやつ(園の中は暑いし疲れます)
・小銭(願書とパンフレットを販売する園もあります)

私がやって良かったことは、運動会やバザーなどの園行事に行くこと。特別なイベントの時こそ園の特色や素顔がはっきりと出ますし、保護者の雰囲気もつかめますよ。

いよいよ願書提出。最終判断のポイントは?

わが家は最終的に2つの園で迷いました。A園は教育関連の賞を多数受けており、B園は少人数制で愛情の深さが自慢です。

夫に意見を聞いてみたら出た答えはB園でした。理由はB園の方が妻の負担が少ないから。「私の苦労なんて二の次でいいのに」と言うと「A園は弁当持参の日があるけれど、B園は完全給食。B園はママが手伝いに行く行事も少ないし、保育時間も長い。負担が少ない方が4年間ラクでしょう?」と言われハッとしました。
確かに、未就園児クラスから通うと4年間は長いです。娘を毎日サポートする私が途中で辛くなってしまったら大変!夫からのひと言でB園に決定しました。

結果的にB園にして良かったです。少人数制なので先生の目が十分に行き届いた環境でしたし、保育時間が長いので自分の時間ができたのは大きかったですね。夫の意見で客観的に判断することができました。

まとめ

その後わが家は娘が年少に上がる前に転勤となりましたが、転居先でも園探しの経験が生かされ良い園にめぐり会うことができました。



幼稚園選びは夫婦で子育てに対する考え方をすり合わせることができ、大変いい経験になったと思います。
皆さんにとって素敵な園が見つかりますように!


リトル・ママ認定ライター 鈴木 奈緒子

関連記事

リトル・ママフェスタ

リトル・ママからのお知らせ

リトル・ママコミュニティビジネススクール

毎月当たるプレゼント

毎月あたる 頑張るママに読者プレゼント

★アンケート回答でプレゼントに応募できる!

プレゼント一覧はこちら

育児情報誌

育児情報フリーペーパー
全国の幼稚園・保育園等で配布する育児情報フリーペーパー「Little mama」
ページ上部へ戻る

カテゴリー一覧