アプリならもっと簡単に子育て情報を探せる!

受験に強いZ会の幼児向けドリルをやってみた!1冊880円で小・中につながる「考える力」が身につく!

難関大学の受験対策に強い通信教育で知られるZ会。そのZ会が、書店やネットで買える幼児向けドリルを作っているのを知っていますか?遊び感覚で楽しみながら子どもの「考える力」を育むというドリルの魅力に迫るべく、読者親子に『ことば』『かず』『ろんり・かたち』の3教材を体験してもらいました!

提供:株式会社Z会ソリューションズ

◆今回体験したのは…

小林 櫂(かい)くん(5歳・年中)

走ることと暗記することが大好きで、トランプの神経衰弱も得意。習いごとはサッカーのみ。「机に向かって勉強することは好きなようですが、壁にぶつかると諦めがちなところが心配です」(彩花ママ)

Z会だからできる「考え方の先取り」

 幼児だけでなく小学校や中学校、その先の大学受験までの教材を作っているZ会。受験を熟知するからこそ、幼児向けドリルも将来の学習を見据えた内容になっています。


 でもそれは単なる知識の詰め込みや反復練習ではありません。パズルや言葉遊び、身近な題材などを通して、小学校以降の学びにつながる「考え方の先取り」ができる工夫がされているのです。

楽しく学びながら高度な問題にも挑戦

 今回は5歳の小林櫂くんが自宅でドリルを体験。たくさんのイラストや子どもの興味を引き出す問題に、「今日もドリルやっていい?」と毎日すすんで取り組んでいたそうです。


 遊び感覚で楽しみながら、徐々に高度な内容にもステップアップ。応用力や論理的思考力を、無理なく伸ばすことができます。

楽しいから考える!考えるからもっと知りたくなる!
「自分で考える力」がつく理由

※5~6歳対象『ろんり・かたち』より

トンネルをくぐると「なす」が「すな」に、「さく」が「くさ」に。では「いか」は…?暗号ゲームのように見えて、実は“関数”の概念を使った問題。遊びをふんだんに取り入れながら、高度な考え方の土台を作ります。

だから小中学校の学習につながる!

小林さん親子が自宅で体験した感想は?

ことば

●ママの感想
「『あ』『い』など、平仮名を繰り返し書くドリルは子どもも飽きてしまいがち。でも、このドリルではものの名前やしりとりなどを通して読み書きの練習ができて、子どもも楽しみながら続けられました」

●櫂くんの感想

「たくさんの絵を見ながら、ママと『これはぞうさんだね』とかおしゃべりしながら練習したよ」

かず

●ママの感想
「数の考え方だけでなく数字の書き順も学べて、キレイにバランス良く数字を書けるようになりました。数字シールなども順番に貼るのではなく、自分で数字を探すのが面白かったようです」

●櫂くんの感想
「数字の順番に点をつないで絵をつくる問題が好き! やっていくうちに上手に線が引けるようになったよ」

ろんり・かたち

●ママの感想
「はじめにタイトルを見たときは難しそうだと思ったけれど、遊びやゲームのような問題ばかりで、子どももすごく楽しんでいました。『面白いから問題を読みたい』と、読解力もアップしたようです」

●櫂くんの感想
「ぼくは『ろんり・かたち』が一番好き。面白かったからどんどんページが進んだよ。とくに間違い探しがすごく楽しかったよ」

ちょっとハイレベル!ボリュームたっぷり!

Z会グレードアップドリル

5~6歳 各880円(税込)

2020年3月には新刊も発売!

●5-6歳
まなべる めいろ/まなべる くうかん・こうさく
●5-7歳
まなべる おかねとしゃかい

●3-4歳
ことば/かず/ろんり・かたち

●4-5歳
ことば/かず/ろんり・かたち

株式会社Z会ソリューションズ 

https://www.zkai.co.jp/books/gudrill/

取材・文/加藤朋実 撮影/土居麻紀子

関連記事

リトル・ママフェスタ

リトル・ママからのお知らせ

リトル・ママコミュニティビジネススクール

毎月当たるプレゼント

毎月あたる 頑張るママに読者プレゼント

★アンケート回答でプレゼントに応募できる!

プレゼント一覧はこちら

育児情報誌

育児情報フリーペーパー
全国の幼稚園・保育園等で配布する育児情報フリーペーパー「Little mama」
ページ上部へ戻る

カテゴリー一覧