アプリならもっと簡単に子育て情報を探せる!

カテゴリー:絵本

  • みんな違ってみんないい!多様性を学べる絵本

    みんな違ってみんないい 子育てに正解はありません。正解がないからこそ、わたし達親はつい目に見える目安や成果に安心を求めてしまいがちです。子どもの成長の目安は、様々な場面で目にすることがあります。枠内だと安心したり、あまり…

  • 世界の冬の絵本

    景色や文化で違う冬  日本の冬と言えば、皆さんは何を思い浮かべますか?あったかいお鍋やこたつ、クリスマスやお正月の賑わい、里山に降り積もる真っ白い雪…。 一方で同じ冬でも、世界各国で景色や文化の違いがあります。実際に体感…

  • 子どもに「昨日」「明日」をどう説明する?時の流れがわかる絵本

    ママの悩みに司書が絵本で答える連載。今回のテーマは「時の流れ」。「昨日っていつ?」「明日っていつ?」子どもに時間の感覚を説明するのって意外と難しいですよね。そんな時、ちょっと手助けをしてくれる絵本をご紹介します。 ◆絵…

  • 音楽が聴こえてきそうな絵本

    読み聞かせの醍醐味  当たり前のことですが、絵本には「絵」と「文章」があります。大人はまず文章を読みますが、子どもは絵を見ると言われています。素敵な絵本は、絵から物語が聴こえてくるのでしょうね。  今回ご紹介するのは、ペ…

  • 子どものなぜ?に答える絵本

    子どもの「なぜ?」に答える絵本

    ママの悩みに司書が絵本で答える連載。今回のテーマは「子どもの"なぜ?"に答える絵本」。子どもからの「なんで?」「どうして?」という質問に上手く答えられないことはありませんか?そんな時に力を貸してくれる絵本を3冊ご紹介。 …

  • 勇気の絵本

    失敗しても大丈夫!勇気が出る絵本

    ママの悩みに司書が絵本で答える連載。今回は、恥ずかしがり屋さんの男の子を持つママからの相談です。[no_toc] Q. 何か失敗すると、恥ずかしさとショックで周りに当たります。「失敗しても大丈夫」と学べる絵本は…

  • 飛行機好きな子どもにぴったりの絵本

    Q. 娘は飛行機が大好き。飛行機で旅行する話や、飛行機が主役の絵本はありますか。 (2才女の子のママ)[no_toc]A. 初めて飛行機に乗るワクワクが伝わるのが、 『ぼくひこうきにのったんだ』(*1)。くま…

  • わらべうたが本への架け橋に

    耳を澄ませる響きやリズム 子どもはリズムにのせた言葉遊びが大好き。絵本に集中できない低年齢の子でも、歌が始まった途端に耳を傾けてくれることがありますよね。中でも注目したいのが、親しみ深い“わらべうた”です。 「わらべ…

  • 楽しいものだけ集めました!おばけ&モンスターの絵本

    親子で読めば安心感も 暑い夏がやってくると、求めたくなるのは「涼」ですね。子どもの頃、怖い話や肝試しを大人にせがんでいたのを思い出します。怖いけど聞きたい、聞きたいけど怖い…そうしたお話を安心できる大人から聞くことで、子…

  • 絵本は「感情を込めて読んだらダメ」って本当ですか?

    ママの間でまことしやかに語られる「絵本の読み聞かせは淡々と読んだ方がいい」という説は本当?東京・品川区で読み聞かせを行うNPO法人ウーヴの佐藤淳子さんにお話を伺いました。 読み方が子どもの想像力を左右する? …

ピックアップ記事

  1. 2025-4-15

    令和ママ・パパの働き方をアンケート!雇用形態は?どんな職場で働いている?

    仕事をしながら育児に奮闘する現代のママ・パパを対象に、「働き方」についてアンケート調査。後半では共働…
  2. 2025-4-9

    全国のママ向け&親子イベント情報 体験・学び・出会いを楽しもう!

    赤ちゃん・子どもと一緒に参加できるワークショップや撮影会から、子育てママのためになる講座まで、全国で…
  3. 2025-4-7

    【さいたまスーパーアリーナ】全国からマルシェ出店者大募集|リトル・ママフェスタ

    今年で2回目を迎えるリトル・ママフェスタの特別版「リトル・ママフェスタ マタニティ&ファミリー~20…

毎月当たるプレゼント

毎月あたる 頑張るママに読者プレゼント

★アンケート回答でプレゼントに応募できる!

プレゼント一覧はこちら

育児情報誌

育児情報フリーペーパー
全国の幼稚園・保育園等で配布する育児情報フリーペーパー「Little mama」
ページ上部へ戻る

カテゴリー一覧