目次
2022年の購入データを見ると、女の子の1位はパープル系。ただし他色も一定の人気があり、分散化傾向にあります。男の子は、数年前まで7割を占めていた黒が50%台となっており、いずれは分散化していく見込みです。
また、最近のランドセルはいち早く流行色を取り入れる傾向にあり、各ブランドが「くすみカラー」と「ミントカラー」を多く発表。ジェンダーレスの傾向も強まっており、男の子の赤や女の子の黒などのラインナップも増えています。
こうした傾向をふまえ、2024年入学用ランドセルの注目カラーは、ジェンダーフリーで個性が出せるカラーとなるでしょう。定番色の時代から、ファッション業界同様に毎年トレンドカラーが変わる時代に突入したといえます。
2022年のデータからは、5月と8月が少し多いものの、年間を通じて購入されていることがわかります。
人気ブランドの限定モデルなどは早々に完売する場合もありますが、多くのブランドは2~3月頃に発売を開始。7月頃まで出張販売会などを開催しますが、それ以降でも直営店やWEBでの購入が可能です。年内までオーダーを受け付けるところや定番品を通年販売しているブランドもあるので、慌てなくても購入の選択肢はあります。
昨年からカタログ請求が始まっていますが、具体的に検討するのは各ブランドの情報が出揃う3月以降がおすすめ。GWをめどに目当ての商品を早期購入する方と、8月以降にじっくり品定めをして購入する方とに二分化することが予想されます。
多くのブランドがSNSで情報を発信しているので、気になるブランドをチェックして、カタログ請求をする。
絞ったブランドのライブ配信に参加したり、子どもと一緒にカタログを見たりしながら、お気に入りのブランドに絞る。
展示会やショールームへ足を運び、親子で実際に背負ってみてから判断を。実物を子どもと一緒に見る時間も、貴重な思い出の1ページに。
まだ新学期にもなっていない時期に、インターネットやSNSで「残り僅か!」といった情報が流れてくることがあります。これらの多くは、生産量の少ないブランドが早期購入を促すために販売促進を行っているもの。そのブランドの購入を検討していない多くの人にとっては無関係な情報です。
ランドセル読本が推奨するブランドは、一定の時期まで売り切れを出さない生産体制を整えるなど、消費者への配慮を行っているので、虚偽の情報に惑わされることなく、安心して「ラン活」を進めましょう。
また、ネット上には〝アフィリエイト〟が多く、広告収入を目的とした悪質な表現や、根拠のない比較・ランキングなども横行しています。発信元が不明瞭な情報を鵜呑みにすると、ラン活の失敗を招く可能性があるため、ランドセル読本や各ブランドの公式サイト・SNSで情報収集することをおすすめします。
こどもがまんなかPROJECT監修「ランドセル読本2024」より
日本のランドセル文化はなぜ生まれたの?始まりは明治20年から!|特別インタビュー
ランドセルは重い・暑い?今あえて語りたい「やっぱりランドセル」なワケ
トップページに戻る
★アンケート回答でプレゼントに応募できる!
プレゼント一覧はこちら
掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
Copyright © リトル・ママ Web All rights reserved.