アプリならもっと簡単に子育て情報を探せる!

赤ちゃんの服装ってどうすれば?赤ちゃんの服装の種類と選び方

赤ちゃんは普段何を着せて過ごせばいいの?と迷っていませんか?
赤ちゃんの服装は、肌着から、上に着る洋服まで、本当に種類が多い!

 

生まれた季節によっても選ぶものが違ってきますし、何といっても赤ちゃんの成長は早いので、サイズアウトも早いんです。
ここでは、赤ちゃんの服装についての選び方や、注意点などをご紹介します。

種類がたくさん!赤ちゃんの服装 知っておきたい用語

おくるみ

おくるみとは、赤ちゃんを包む大判の布のことです。
新生児から使うことができ、赤ちゃんを包む以外にも様々な用途があります。
授乳ケープや、おむつ替えシートにもすることができ、ベビーカーに掛けて使用することもできます。
用途も多く長く使えるため、出産祝いとして選ばれることも多いです。

短肌着、長肌着

短肌着

短肌着とは、赤ちゃんの肌に直接触れる、一番中に着る肌着のことです。
腰くらいの短い丈で、紐で結ぶつくりになっていて、首の座っていない赤ちゃんでも寝たまま着せることができます。
縫い目やタグが外側になっていて、赤ちゃんの肌に当たらないようになっています。

長肌着

短肌着と似ていますが、丈が長く、足先まで覆うことができる肌着のことです。
短肌着の上に着ることができ、コンビ肌着のようなスナップボタンがついていないので、おむつ替えがしやすいつくりになっています。

コンビ肌着

コンビ肌着とは、短肌着、長肌着と似たつくりですが、スナップボタンを閉めると、ズボンの様になる肌着のことです。
コンビ肌着のみや、短肌着と合わせて使用することが多いです。

ロンパース

ロンパースとは、上下のつながった洋服で、肌着として着用できるものもあります。股下をスナップボタンで留めるつくりになっているため、お腹が出ず、動いてもはだけることが無いので、動きが活発になってくる時期から長く使うことができます。

股下までのつくりのものが多く、寒い時期はレッグウォーマーを合わせて使用すると便利です。

ベビードレス、ドレスオール

ベビードレス

肌着の上から着せる洋服のことです。前開きのつくりになっていて、丈は足先まですっぽり包む長い丈です。
動きの少ない新生児向けで、お宮参りに着るのが一般的です。

ドレスオール

ドレスオールとは、肌着の上に着る、腰から下の部分がスカートの様になっている洋服のことです。
スカートタイプなので、おむつ替えがしやすく、男の子も女の子も動きが少ない時期は、ドレスオールを着せることが多いです。

赤ちゃんの体温は高め!を意識してコーディネートしよう

赤ちゃんは、基礎代謝が高いと言われていて、周りの温度に影響を受けやすく、すぐに体温が上がります。


夏も冬も同様に、「大人よりも一枚少なく」を意識してコーディネートするようにしましょう。着せすぎは、汗をかいて風邪をひいてしまったり、汗疹の原因にもなるので注意です。 赤ちゃんの心配をして、ついつい厚着になりがちですが、ある程度薄着でも心配せず、調節しながら選びましょう。

赤ちゃんの季節に合わせたおすすめコーディネート

赤ちゃんが室内で過ごす時のおススメコーディネートをご紹介します!


こちらも季節ごとに選ぶものが違ってくるので、また迷いますね。
「大人よりも一枚少なく」を意識した上で、季節ごとの赤ちゃんのコーディネートを見ていきましょう。

春の赤ちゃんの服装

季節の変わり目で、朝夕と日中で寒暖差が大きい季節です。
体温調節を考えて、薄手の洋服を重ね着するのがポイントです。

夏の赤ちゃんの服装

気温も上がり、汗をかきやすくなる季節なので、通気性のよい綿素材のものを選びましょう。汗疹などを防ぐためにも、頻繁に着替えをすることをお忘れなく。
背中に汗取りパッドを使用すると、着替えの手間が減るので便利ですよ。

秋の赤ちゃんの服装

春と同様、季節の変わり目で、朝夕と日中で寒暖差が大きい季節です。
体温調節を考えて、薄手の洋服を重ね着するのがポイントです。
カーディガンなどで調節するのもおすすめです。

冬の赤ちゃんの服装

外気温も低く防寒対策のため、ついつい厚着を考えてしまいますが、室内は暖房も効いているので、着せすぎに注意しましょう。
厚手のもの1枚よりも、薄手のものを重ねた方が暖かく、調節しやすいですよ。
赤ちゃんは汗っかきなので、冬でも肌に直接触れる肌着などは、綿素材のものを選びましょう。

赤ちゃんの服装のサイズの見方と選び方

赤ちゃんの成長は本当に早く、生後3~4ヵ月の頃には、体重は出生時の2倍、生まれて1年立つ頃には身長も30センチ程大きくなります。


サイズアウトが早いことを考慮した上で、選ぶようにしましょう。

月齢 0~3ヵ月頃 3~5ヵ月頃 5~12ヵ月頃
サイズ 50~60 60~70 70~80
身長 平均 44~55cm 平均 55~65cm 平均 65~75cm
体重 約3~6㎏ 約6~9㎏ 約9~11㎏

日本の赤ちゃんの服は、「50」「60」「70」「80」と、月齢の平均身長に合わせたサイズ展開になっているものがほとんどです。

 

アメリカのブランドなどでは、「(3month)」「12m(12month)」など、月齢で表記されているので、選ぶ際注意しましょう。
また、海外製のものは、袖が長く、胴回りが日本のものと比べて細いものが多いので、あわせて注意が必要です。

赤ちゃんの服はどこで買う?

赤ちゃんの服、みなさんはどこで買うご予定ですか?
ここでは、赤ちゃんの服を取り扱っているお店について、ご説明します。

 

総合的な乳幼児用品店、ベビー服を扱う専門店、ネット通販などの選択肢があります。
私はインターネットで検索したり、雑誌を読んだりしていましたが、なかなか想像がつきませんでした。その結果、実際に手に取ってみることができる乳幼児用品店で購入したという経験があります。

 

実店舗である総合的な乳幼児用品店、ベビー服を扱う専門店は、やはり実物を手にとって、サイズ感などを確認できるのが魅力です。素材感を確認するのにも良いですね。
総合的な乳幼児用品店は、価格も低価格なので、サイズアウトが早く、替えが複数枚必要な赤ちゃんの服を揃えるには、嬉しいですね。
経験豊富な店員さんに直接相談できるのも良いですね!

 

一方のネット通販ですが、こちらも実店舗とは違った利点があります。
やはりおうちに居ながら買うことができるのは魅力ですよね。忙しい方や体調に気遣いたい時期であっても、いつでもどこでも買えるのは、嬉しいですね。


サイト自体にも、出産準備のアドバイスなどの情報がたくさん書かれていて、参考にしながら選ぶことができます。価格も幅広い中から選ぶことができますし、購入者の口コミを知ることが出来るのもポイントです。

外出時の赤ちゃんの服装は?

さあ、赤ちゃんとの外出、何を着せて行こうかワクワクしますね!
外出時の赤ちゃんの服装や、必要なアイテムなどをご紹介します。

 

先ほどご紹介した季節に合わせたコーディネートにプラスして、羽織や小物を使い、温度調節や対策をしましょう。

 

紫外線対策の為の帽子、暑い季節であれば、熱中症予防の為にも必要ですね。頭にも汗をかくので、メッシュタイプのものもおすすめです。
寒暖差の大きい春や秋は、薄手の羽織があると便利です。
私も娘が赤ちゃんのとき、出産祝いにいただいたポンチョや、薄手のウインドブレーカーを良く着せていました。
ポンチョは、腕を通す必要がないので、脱ぎ着がしやすく、大きめであればかなり長い期間着ることができます。
薄手のウインドブレーカーは、春や秋だけでなく、夏の冷房対策にも使え、着ない時は小さく畳んでしまえるので重宝しました。

 

寒い冬におすすめなのは、足先まですっぽり包んで防寒できる、カバーオールです。
このカバーオールであれば、室内の服装に一枚着るだけで、準備完了です。
着脱もしやすいので、お世話もしやすいでしょう。
私はアウトドアブランドのベビーオールを生まれてから、一人で歩くようになる頃まで愛用していましたよ。
赤ちゃんは足にもよく汗をかくので、足先を開閉できるタイプも便利ですよ。

まとめ

赤ちゃんの服は種類や着せ方も様々で、選ぶのも大変です。
まだまだ、おむつ替えなどお世話も頻繁なので、替えなど複数枚あると良いですね。


私自身も、お世話の効率化のために、車の中や、実家に、お着替えセットとして、準備していました。
とは言え、赤ちゃんの成長は本当に早いので、もう少し大きくなったら着せよう!としまっておいた服が、気付いた時にはすでにサイズアウト・・・というのは少なくない話ですよね。


赤ちゃんの成長のスピードと服の購入のタイミング、枚数には注意が必要です。
赤ちゃんが、気持ちよく過ごせる服装を選んで、可愛い姿を楽しみましょう!

リトル・ママ認定ライター 畑 有妃子

関連記事

リトル・ママフェスタ

リトル・ママからのお知らせ

リトル・ママコミュニティビジネススクール

毎月当たるプレゼント

毎月あたる 頑張るママに読者プレゼント

★アンケート回答でプレゼントに応募できる!

プレゼント一覧はこちら

育児情報誌

育児情報フリーペーパー
全国の幼稚園・保育園等で配布する育児情報フリーペーパー「Little mama」
ページ上部へ戻る

カテゴリー一覧