- Home
- 人前で叱る時、控えめに叱る?いつも通りに叱る?|ママ達の表紙討論
人前で叱る時、控えめに叱る?いつも通りに叱る?|ママ達の表紙討論
- 2023/3/9
- 未分類
- 人前で叱る時、控えめに叱る?いつも通りに叱る?|ママ達の表紙討論 はコメントを受け付けていません
- tanaka

みなさんは人前で子どもを叱る時、いつも通りに叱っていますか?いつもより控えめに叱っていますか?
乳幼児のママ・パパが多いリトル・ママ会員に聞きました。
人前で子どもを叱る時、控えめに叱る?いつも通りに叱る?

※リトル・ママ2023年1月 会員アンケートより
控えめに叱る
-
子どもも人前で叱られたくないと思う。2人きりの方が真剣に聞いてくれる気がする。子どもにもプライドがあるため、その場で軽く注意をしておいて、後で話し合うことにしている。人の前でいつも通り怒ると、こどもが『みんなの前で恥ずかしい』という気持ちが大きくなってしまい、怒られていることが何なのか?なぜなのか?意識が外れてしまう。叱ること自体は必要だが、周りの目も気になるので。静かな場所だと、声を抑えて注意します。それでも効かなさそうであれば、いったんそこから集中をそらすか、撤退します。たまに他のお母さんが怒っているのを見て、胸がぎゅっとなることがあるので、なるべく気をつけるようにしています。事情も知らないのに「子どもに厳しすぎる」と、偏見の目で見る方もいるので…。発達障がいがあり、人前で強く叱るとかんしゃくを起こすことがあるから。家だとつい怒鳴ってしまうのですが、外では理性が勝ち、静かにゆっくり伝えています。家でも同じようにできたらいいのに…。いつもは感情も入ってしまう事もあるけど、人前だと少し冷静になれる。叱りすぎて子どもが泣いたりすると逆に迷惑になると思うので、諭すように注意します。人前で注意されるのは私自身が嫌だから。地声が大きいので(笑)。
いつも通りに叱る
-
家と外で叱り方が違うと子どもも混乱すると思うので、極力同じに。普段から理不尽にしかることはない。人前とそうじゃないときと区別すると子供が混乱するから。ダメなことはダメとすぐに怒らないとわからない。人前だからといって加減をすると、子どもが調子に乗ったりするので。ページ上部へ戻る人に迷惑がかかりそうな時や危ないことをした時などはきちんと伝わるようにハッキリ伝えるようにしています。家に帰ってからでは伝わらないのでその場ですぐに伝えます。子どもがすぐケロっとしてしまう性格。なので、その場でなぜ怒られているかを伝えています。本当は控えめにしたいけど、聞いてくれないので。考えたこともありませんでした。基本的には怒るというより諭す感じなので、人目も気にならないです。若干恥ずかしいので控えめにしたいと思いつつも、取り繕ってもしょうがないと思っていつも通りにしています。
どちらともいえない
-
子どもの自尊心を考えると人前では控えめにとも思うのですが、人に迷惑をかけてしまった時はパフォーマンス的に大げさに怒ってしまう事もあります。大切なことならいつも通り。子どもの立場で人前で叱ってほしくないことなら控えめに。義両親の前だと控えめにしがち、というか叱れない。友人や私の家族、通行人の前だと普通に叱るかも。その時の自分に余裕があるかないかでだいぶ変わります。悲しいことに…。
まとめ
「人前ではいつもより控えめに叱る」というママパパが6割以上という結果になりましたが、「いつも通りに叱る」と答えたママの中には「いつもあまり叱らずに諭すようにしている」という声も少なくありませんでした。
私も子どもが1〜2才の頃、子育て支援センターによく通っていたのですが、誰かが遊んでいる玩具に手を伸ばしてしまうことが頻繁にあり、声掛けに苦戦していました。やさしく言ってみたり、違う玩具を提案してみたり、時に強く言ってみたり…、いろんなパターンで声を掛けてみたものの、本人はその玩具を触りたいという気持ちが強く、私の声はあまり耳に入っていないようす。
最終的にぐずり始めた時は、そっと抱き上げ、部屋の隅や他の人から見えない位置に移動して、2人だけの空間になり目を見て語りかけました。そうすると少し落ち着くようで、聞いてくれたことが多かったように思います。
ある時、散々ぐずっていた娘が大人しくなって戻ってきた時、他のママから「何をしたんですか?」と驚かれたことが。何かを疑われたのかもしれません(笑)。
◆構成/リトル・ママ編集部
あなたも表紙討論に投稿しませんか?リトル・ママでは読者プレゼント応募と併せてママやパパの声を募集中!プレゼント応募フォームより随時受け付けています。
リトル・ママフェスタ
リトル・ママからのお知らせ
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2012年3月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2010年12月
- 2010年9月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年9月
- 2007年7月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
カテゴリー
カテゴリー一覧
掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
Copyright © リトルママメディア All rights reserved.