◎空間認識力
紙に描いた立体を、頭の中だけでクルクル動かしたり、手で触れるようなリアルな3D映像として思い浮かべて操ったりすることができる力。理科の天文の勉強にも空間認識力は必要です!
◎図形センス
幼稚園や小学校受験などで図形問題が出された時、補助線がパッと浮かんだり、必要な線だけが選択的に見えたりする力。この図形センスがあると、定理を習っただけで問題を解けるようになります。
◎試行錯誤
戸惑ったら、図や絵を描いて具体的なイメージから問題を解決しようとする力。絵や図形を描いたり、数字を入れてみたり…。「手を動かしながら」考えることがポイントです。
◎発見力
自分が知っていることにとらわれない、独創的な考えを生み出す力。この力があると「普通はこうだ」という概念を外して柔軟な発想力で答えを見つけることができます。