- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
4パックヨーグルトは「ビヒ」か「ダス」か!?娘のこだわりに泣いた話
子どもには、ちょっと不思議なこだわりがありますよね。 今回はりりおさん家の、思わず笑っちゃう「え?そこ?」な、子どものこだわりをお届けします。 パッケージへのこだわりが…
-
はらぺこあおむし、しろくまちゃん等の定番絵本が積み木に!プレゼントにも最適
世代を超えて愛されている絵本が、積み木として登場していることを知っていますか? その幅広い使い方についてご紹介します。 飾っておくだけでも、とっても可愛い積み木。 大…
-
【冬の自然体験】簡単!外気で凍らせる手作り植物オブジェ
冬ならではの植物オブジェの作り方をご紹介します。 自然現象を遊びの中に取り入れることで、様々な発見や不思議度出会うことができますね。 冬ならではの遊びをご紹介しました。…
-
始まる前から難易度高め!?3才児検診〜事前準備編〜
乳幼児期には、子どもの発育や健康状態をチェックするため定期的に健診が行われます。 中でも3歳児検診は、家での事前準備がありますので要注意! 今回はみゅこさんの息子さんが3才児検診を受けた際の事前準備の様子をご紹介しま…
-
【Seria セリア】トミカ・プラレールにもぴったりの畳めるロードマップ
乗り物大好きっ子ママ必見!Seriaのロードマップ。 その魅力をたっぷりご紹介します。 片付け場所を取らないロードマップは魅力的ですね。 トミカやプラレールとのサイズ…
-
焦りは禁物!?3才2ヵ月「トイトレ」が急に終わった話①
子どもが2才頃になると始まるトイレトレーニング。 周りの子がどんどんオムツを卒業し始めると、親の気持ちは焦りますよね。 今回は、息子さんのオムツがなかなか外れず焦っていたみゅこさんの、トイレトレーニングのお話第一弾を…
-
息子の選んだランドセルは「赤色」だった そのとき母は…
ランドセルを決めるとき、何を基準に選びますか? 3才の息子さんが、出かけた先でたまたま見かけたランドセル。 「これがいい!」と言ったランドセルが、素直に受け止められなかった理由とは… …
-
パンツも全力拒否!3才2ヶ月「トイトレ」が急に終わった話③
みゅこさんの息子さんこーくんのトイレト記。 周りのお子さんのオムツがどんどん外れていく中、3才になったこーくんは!? トイトレシリーズ第三弾。ぜひご覧ください。 …
-
超万能!いくつ知ってる?おくるみ活用法6選
「おくるみ=赤ちゃんを包むもの」ですが、その他にも多くの活用法があります。 1枚あると便利なアイテム!その活用法をご紹介します。 数枚あると、とても便利…
-
誤飲の心配なし?!手作りビー玉転がしおもちゃ
ビー玉を使ったおもちゃは、誤飲の心配がつきもの。 でも、このおもちゃなら、ビー玉には直接触れないから、誤飲の心配なし! 作り方は切って貼るだけ!簡単で、安心して遊べる「ビー玉コロコロ」の作り方をご紹介します。 &n…