- Home
- 過去の記事一覧
タグ:0才
-
赤ちゃんの服装ってどうすれば?赤ちゃんの服装の種類と選び方
赤ちゃんは普段何を着せて過ごせばいいの?と迷っていませんか?赤ちゃんの服装は、肌着から、上に着る洋服まで、本当に種類が多い! 生まれた季節によっても選ぶものが違ってきますし、何といっても赤ちゃんの成長は早いので、サイ…
-
赤ちゃんの首がすわる時期と、首がすわったかどうか判断する方法
生まれたばかりの赤ちゃんは、まだ全身がふにゃふにゃしていますよね。初めての育児では抱っこひとつにしても恐る恐るだった、という経験をしたママやパパは多いのではないでしょうか。 一般的に赤ちゃんの運動機能は脳に近いところ…
-
赤ちゃんのハイハイはいつから? ハイハイしない場合の対処法とは
ハイハイをはじめるタイミングには、なぜ個人差があるの? 赤ちゃんは生まれてから約1年の間に、本当に色んなことができるようになりますね。寝返りができるようになり、お座りができるようになり・・・・赤ちゃんの成長は本当…
-
子育てがいちばん大変な時期っていつごろ? 大変と感じる理由や乗り越え方
子育てには楽しいことがたくさんある一方、辛い・大変と感じることも多いかもしれません。 今回は、特に未就学児を抱える親の多くの方が感じている子育ての大変な部分について共有しながら、その時期をどのように工夫して乗り越えていけ…
-
冬を子どもと楽しもう♪子どもが喜ぶ冬のイベント特集2021
冬ならではのイベントを子どもと一緒に楽しもう! 冬至やクリスマス、大晦日…12月は楽しいイベントが盛り沢山。クリスマスならではの工作をしたり、冬にちなんだお料理をつくってみたり、子どもと一緒に季節を感じてみませんか? ク…
-
【関東ママ&パパ必見】ベビーカーで行くサンシャイン水族館
都会の空を飛ぶように泳ぐペンギンたちを見たことはありますか? この「空飛ぶペンギン」が見られるのは、池袋にある「サンシャイン水族館」。池袋駅を含む3駅利用可能というアクセスの良さと、都会の真ん中で水、空、緑を感じること…
-
赤ちゃんの成長に合わせた絵本の選び方&0〜1才におすすめの5冊
「赤ちゃんに読み聞かせをしてあげたいけれど、いつから、どんな本を読んだらいいの?」「月齢で検索してみても、成長度合いには個人差があるし、赤ちゃんに合った本が読めているのかな?」「せっかく絵本を買っても、楽しんで読める期間…
-
ママ達の寝かしつけ術から奮闘エピソードまで!ここがつらいよ寝かしつけ【ママ達の表紙討論】
「なかなか寝てくれない」「夜中に何度も起きる」など、寝かしつけは子育ての悩みの一つ。苦痛に感じているママも多いのではないでしょうか。日々、奮闘する読者ママの声を集めました。※リトル・ママ2021年7月号読者アンケートより…
-
「離乳食をなかなか食べない…」離乳食に悩むママに先輩ママのアドバイスをお届け
「離乳食、全然食べてくれない…」そんなお悩みを抱えているママも多いのではないでしょうか?今回リトル・ママでは、なるべくスムーズに食べてもらえるような工夫や、なかなか食べてもらえなかったときの気持ちの切り替え、食べてくれな…
-
子どもがRSウイルスで入院!期間は?付き添いは?ママの体験談
「RSウイルス感染症」をご存じですか?2才までにほぼ全員がかかると言われている、呼吸器系の感染症です。新型コロナウイルス対策の徹底で昨年は感染が広がっていなかったのですが、今年患者が急増しているそう。乳幼児は重症化する恐…