乳幼児のいる家庭の避難や災害対策はとても大変。6月・7月に増える水害に備え、早めの対策をしておきましょう。防災士で3人のママでもあるわたなべえりかさんによる防災コラムの最終回となる第5回。
目次
災害時に慌てずに避難できるよう、自分自身がとるべき行動を事前に整理しておく防災行動計画「マイ・タイムライン」の作成を。スマートフォンアプリ「Yahoo!防災速報」の「防災タイムライン」を活用すればデジタルで作成でき便利です。
もちろん、ハザードマップで自宅や周辺、避難場所までの経路も事前にチェックを!
教えてくれた人:わたなべ えりかさん
茨城県出身・福岡県大野城市在住の防災士、防災教育コーディネーター、保育防災スペシャリスト。中3、小5・年長さんの3人のママ。2011年に起きた東日本大震災の際に茨城で被災。まだ小さかった長男と避難した経験をきっかけに防災のプロを目指す。抱っこおんぶ講師、ベビーダンス講師としても活動中。
公式Instagram
年末大掃除にさよなら!【月イチ大掃除】第7回忘れがちな場所<最終回>
ありがとうの絵本
トップページに戻る
★アンケート回答でプレゼントに応募できる!
プレゼント一覧はこちら
掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
Copyright © リトル・ママ Web All rights reserved.