- Home
- 過去の記事一覧
タグ:0才
-
初めての授乳で問題発生「生後4ヵ月で完ミになりました」(3)
多くの場合、出産をした翌日から授乳の練習が始まります。 出産を終えたみゅこさんも、翌日から母子同室、いよいよ授乳が始まりました。 生後4ヵ月で完ミに切り替えたみゅこさんの体験記、第3回です。 前回の…
-
いろいろ下調べはしたものの…「生後4ヵ月で完ミになりました」(2)
初めての出産では、授乳ひとつをとってもわからないことばかり。 今回は、出産前にいろいろと調べていたみゅこさんの様子を描いた漫画をご紹介します。 生後4ヵ月で完ミに切り替えたみゅこさんの体験記、第2回です。 &nbs…
-
少し不安だったけど…「生後4ヵ月で完ミになりました」(1)
「完母」「混合」「完ミ」授乳の仕方はいろいろあります。どれが正しく、どれが間違いというものではありません。 ですが、母乳育児のメリットを聞くと、ミルク育児のママは不安な気持ちになってしまうこともあるかもしれません。 …
-
保育園入園前に揃えたい!ママが楽するグッズ5選
保育園入園が決まり、今後の生活リズムに悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 投稿を参考に、少しでもママ・パパが楽できる便利グッズを手に入れてくださいね。 入園前に揃えて…
-
頑張りすぎなくて大丈夫。子育て2年目ママのちょっと肩の力を抜ける育児法
子育て2年目の投稿者かすみんさんが、日々感じていることをご紹介します。 育児初心者の頃と比べて、肩の力を抜いて育児ができているそうですよ。 …
-
メリット多すぎ!小さい時からできるおうち体幹トレーニングとは!?
子どもの体幹チェックをしたことがありますか?体験を小さい時から鍛えるメリットがこんなに多いなんてびっくりしました!今から簡単におうちでできる体幹トレーニングをご紹介します。 この投稿…
-
【おうち英語】必修科目の英語を楽しく生後5カ月から取り組んでみた方法
みなさんは英語教育に力を入れていますか?投稿者のはっぱさんは、生後5カ月から英語の環境作りを始めたそうです。英語教育に興味のあるご家庭はぜひ参考にしてくださいね。 この投稿をInst…
-
【DAISO ダイソー】カラフルでかわいい♪子どもと作れるイースターエッグ
イースターの時期に子どもと一緒に楽しめるDAISO ダイソーグッズをご紹介。 カラフルでかわいいだけでなくお絵かきもできちゃう魅力的なアイテムです! 遊びの幅が広がるカ…
-
保育園入園前!知っておくべき〇〇
新生活への期待と不安で入り混じる保育園入園前。 入園前に知っておくべきこと、やっておくべきことをご紹介します。 …
-
よだれ多めベビーの救世主、ワンダービブブ使ってみた!
気がつくと服までよだれでビチャビチャ…こんな経験ありませんか?よだれ多めベビーの救世主をご紹介します。 この投稿をInstagramで見る みょんママꕤ…