アプリならもっと簡単に子育て情報を探せる!

【ママの声】これから離乳食が始まる娘。準備などがうまくできるか心配です。

  • 2022/6/29
  • 【ママの声】これから離乳食が始まる娘。準備などがうまくできるか心配です。 はコメントを受け付けていません

お子さんは離乳食始まりましたか?

娘はまだですが、これからドキドキです…準備が。

我が家は離乳食始めてますよ。

最初は子供が寝てる間にせっせと作ってましたが、これでは体が持たないと思い、先輩ママさんからいろいろ教えてもらって、大人のご飯を準備する時間の中で一緒に作るように心がけてます。

大人のご飯の準備の合間に作ってるんですかー!!

それが出来ると夜寝たあとの時間を有意義に使えそうですよね!羨ましい!!

あたし要領悪すぎて一緒に出来ないので未だに夜の寝てる間に作ってます。

あ、なので、大人のご飯の準備時間が少し長めになります。

我が子は最近なかなかお昼寝してくれないことが多くて、そばを離れるとぐずりが酷いので、別に時間を作るのが難しいってのもあります。

時間取れなくて作れなくてイライラするのも嫌なので。

うちも離れると後追いしながら泣かれます。

時間作るの難しいですよね…。

そして離乳食作るのにも時間がかかる…。

後追いも大変そうですよね。

離乳食は準備が大変ですよね。

なので我が家では、息子にカボチャを食べさせたい時は、その時の晩御飯のおかずもカボチャになります(笑)先に味付けせずにかぼちゃを茹でて、その一部を離乳食用にもらって、そのあと大人用に味付けするって感じにしてます。

そうすれば、わざわざ子供用に茹でる時間を作らずに済むので。これも先輩ママさんから教わりました。


なるほど、今度挑戦してみます。

今は冷凍ストック使い切らないと行けないので…。

全部が全部うまくいくわけではないですが、少しは楽になった気がします。

リトル・ママでは、会員(登録無料)向けにLINEのオープンチャット機能を活用したコミュニティを開設しています。

 

「こんなこと身近なママ友に相談していいかな…?」「誰に相談したらいいの?」と悩んでいるママや、同じ境遇のママとつながりたい、思いを共有したいと思っているママたちの気軽な交流の場となっています。

 

リトル・ママ会員になってコミュニティに参加してみませんか?

https://media.l-ma.co.jp/littlemama-community

リトル・ママフェスタ

リトル・ママからのお知らせ

コメントは利用できません。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
ページ上部へ戻る

カテゴリー一覧