タグ:0才
-
周りの子と比べて、オムツ外しが遅れていると悩んでしまうことも多いですよね。
でも時期が来れば、案外スパッとトイトレが終わることも!
オムツ卒業までの道のりを、イラストで楽しくご紹介します。
…
-
お腹が大きい妊娠中は、寝る時も自分が寝やすい姿勢がとれなくて、なかなか寝つけなかったり、夜中の胎動や頻尿で何度も目が覚めてしまったりして、よく眠れないですよね。
出産後、やっと体がすっきりして、これでよく眠れるはずと…
-
出産準備用品として必要な物はいろいろありますが、中でも、生まれたばかりの新生児が1日のほとんどを過ごすベビー布団は、快適なものを用意してあげたいものです。
小さい時しか使わないのだから、わざわざ購入しな…
-
出産後、数時間おきの授乳におわれる日々がスタート。寝不足になりがちな毎日に、「この生活はいつまで続くの?」とヘトヘトになることも。だけど、赤ちゃんの成長と共に少しずつ授乳の間隔がひらいていきます。
ただ、大人と同…
-
生まれたばかりの新生児ちゃんはとっても小さくて軽くて繊細。初めての感覚に、どんな風に取り扱えばいいのか、頭を悩ませるものですよね。体温調節もそのひとつかと思います、そこで今回は、夏生まれベビーをもつママ必見!新生児の夏の…
-
赤ちゃんを安全に寝かせておけるなど、便利な点も多いベビーベッド。しかし、日本の間取りだとどうしてもその大きさが気になってしまって、導入するか迷う方もいると思います。今回は、ベビーベッドの利点、ベビーベッドが使える期間とベ…
-
みなさんにはこんな経験はありませんか?
無事に赤ちゃんとともに退院し、授乳リズムも寝かしつけも順調な滑り出しを見せたかに思えてたのに、しばらくすると、あれおかしい。どうにも寝ない。それまでは抱っこで寝て、そっとベビー…
-
赤ちゃんと過ごす毎日の暮らし、みなさんは、赤ちゃんが快適に過ごすための室温を知っていますか?
日本には四季がありますから、季節ごとに室温に変化があり、赤ちゃんが快適に過ごせる温度の調節に、悩むことが多いでしょう。
…
-
スヤスヤ眠っている赤ちゃん・・・と思ったら突然泣き出してビックリ!みなさんは「寝言泣き」を知っていますか?
この「寝言泣き」、いわゆる夜泣きとは別物で、寝ている状態で起きるもの!対処法も違ったものが必要なのです。
対…
-
一生懸命寝かしつけをしているのに全く効果がなくて、途方にくれた経験をしたママも多いと思います。生後間もない赤ちゃんは夜中に起きて泣くことが多く、夜中にも寝かしつけが必要で、ママやパパは寝不足になりがちですよね。
とくに生…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 28
- »
育児情報誌
全国の幼稚園・保育園等で配布する育児情報フリーペーパー「Little mama」
ページ上部へ戻る
カテゴリー一覧
掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
Copyright © リトル・ママ Web All rights reserved.