- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:食
-
手間は最小限!でも栄養ばっちりの朝ごはん【時短・簡単レシピ】
ママにとって1日の中で特に忙しい朝。子どもの朝食は短時間で用意できたらうれしいですよね。キッズ食育トレーナーで3人の男の子ママでもある柴戸かおるさんに、簡単なのに栄養もしっかりとれる朝食を教えてもらいました。 [toc…
-
IHは「掃除がラク」だけじゃない!子育て中にIHクッキングヒーターで良かったこと教えて♪
「掃除がラク」なイメージの強いIHですが、お手伝いのしやすさや時短調理機能など、子育て中だからこそオススメしたいポイントがたくさん! IHクッキングヒーターを利用するママたちの声*をご紹介♪ ※202…
-
冷凍食品や缶詰、総菜で!簡単クリスマスパーティーレシピ
料理が苦手、忙しくて時間がない…。そんなママパパのために、市販品を使ったクリスマスの簡単レシピを教えてもらいました!味付け不要、混ぜて盛り付けるだけ、それでいて手抜き感ナシ!の5品をご紹介♪ [toc] 今回教えてく…
-
料理の時短ワザ「味付けレシピカード」 みぃさんのすぐマネできる!時短家事【Vol.1】
時短家事プロデューサーみぃさんによる時短コラム。第1回は、毎日の料理を時短にしてくれる「味付けレシピカード」を紹介します。 「何入れるんだっけ?」に困らない! 味付けレシピカード …
-
時短の新定番【水溶き不要の片栗粉】ってどう?栄養士ママが使ってみた!
麻婆豆腐やスープのとろみづけに片栗粉を使う時、水溶き作業って微妙に面倒ですよね。そこで気になるのが「水溶き不要の片栗粉」。 「でも本当にちゃんととろみがつくの?」「味は変わらないの?」 気にな…
-
子育て中のリラックス時間はどう作る?ママのためのハーブティー座談会レポ
「日々忙しいママ達に、リラックス時間をもっと作ってもらいたい!」そんな思いで開催したハーブティー座談会。香りのいいハーブティーを飲みながら、育児のお悩みや普段のリラックス方法について語ってもらいました。 ハーブ…
-
梅雨〜夏は特に注意!作り置きおかずの正しい調理と保存法は?
時短に繋がる作り置きおかずは、便利な反面、食中毒が心配。そこで調理と保存のポイント、日持ちする作り置きのレシピを料理研究家の鈴木美鈴さんに教えてもらいました。 鈴木美鈴さん 食中毒の主な原因は、細菌とウイル…
-
IHで簡単&時短「ハレの日メニュー」料理教室【レシピ掲載】
特別な日のお祝い料理、せっかくなら家族みんなに喜んでほしい! でも、メニューを考えたり、朝から仕込みをしたり…何かと大変ですよね。 そんなママを助けてくれるのが、IHクッキングヒーターの便利な…
-
自粛生活で子どもがちょっと太り気味…食事制限するべき?【ヘルシーレシピ掲載】
コロナ禍の中で、「子どもの体重増加が気になる」という声が増えています。大人は食事制限などで調整しますが、育ち盛りの子どもはどうしたらいいのでしょう? 保育園の管理栄養士として、離乳食、乳幼児食、アレルギー食に携わる茅…
-
【第5回】エフコープ×リトル・ママ アンバサダー座談会☆テーマは『エフコープ商品を使った今日のお弁当&今の子育ての悩み』
このメンバーでの座談会は今回で最終回となります。今回もリモートで、おうちから参加していただきました! 今回は、エフコープの商品を使った「今日のお弁当」を見せていただきま…