「子どもの頃に親が喧嘩をしているのが嫌だった」という話はよく聞きますが、喧嘩という程ではないレベルのささいな揉めごとはどうしてる?リトル・ママ会員に聞きました!
※リトル・ママ2023年9月 会員アンケートより
隠す
-
子どもが心配そうな顔をするので、できるだけ隠します。隠さずに話したほうがいいとも思うのですが、まだ小さいので自分の意見を考えて言えるようになったら、相談に乗ってもらおうと思います。子どもには「隠しごとはダメ」と言っているから矛盾もあるけど、今は仲良く笑顔でいたいので。まだもう少し嫌な部分は隠します!仲の良い関係を見せた方が子どもの気持ちが安定しそうだから。自分の子どもの時のことを思うと、なるべくなら見せたくないです。子どもは記憶力がよいと聞くので。親の機嫌を伺ってほしくないから隠します。パパ・ママの喧嘩や揉め事は子どもたちが寝てからします。隠さずに話したほうがいいとも思うのですが、まだ小さいので自分の意見を考えて言えるようになったら、パパ・ママの喧嘩や揉め事の相談に乗ってもらおうと思います。子どもが1才前後の頃、目の前で喧嘩をした後、それまでなかった夜泣きを数日間しました。「あー、夫婦喧嘩って子どもにとってストレスなんだなぁ」と感じた出来事でした。相手を悪く言ってしまうと思うし、その時の気持ちだけでこどもに言ってしまって自分はすっきりしても子どもが気にしてしまうと可哀そうなので言わないです。
隠さない
-
親が話し合いや仲直りしている様子を見て、コミュニケーションの取り方も学んでくれたらいいなと思います。特に隠していません。それも含めての家族であり、人間関係なので。…というのは建前で、イライラは抑えても隠しきれません(笑)。隠したほうがいいんだろうなと思いつつも、思ったことがあったらすぐに口に出してしまうので、つい小言を…。隠さないというか隠せない。子どもは鋭いのでバレてしまいますね。今2才ですが、もうそろそろ隠さないとな、と夫婦で話し合っています。隠したところで子どもは気づくから。ページ上部へ戻る旦那も子どもと一緒で、すぐ注意したりすぐ話し合わないと忘れてしまうから(笑)。自分の性格上隠したくても隠せないタイプ...。自分自身が察することをしすぎてきたため、自分の言いたいことは言葉で伝えるということを娘にも学んでほしくて。私がはっきりとした性格なので、隠し事は一切なく、主人も隠し事が嫌いなので、お互いすぐに言い合っています。子どもにも隠し事や嘘をつきたくないので、はっきりとその場その場で言っていきます。どうしても雰囲気等で感じとってしまうのなら、言ってしまえという感じです。元々ボケツッコミみたいな関係性なので普通の会話として捉えてると思います。子どもたちからは「いつもじゃれ合ってる」「仲良し」って言われています(笑)。言いたいことが言えない子になってほしくないので、今のところ、オープンです。なんでも言い合える関係でいたいから子に愚痴りつつ、意見を聞きます。「パパも悪いけど、ママも悪いよ」と、冷静な答えが的を得た答えが返ってきたりします。その時にすぐに消化しないと自分自身もストレスが溜まるし、子どもに八つ当たりしてしまうのでちゃんと話した方がいいですし、意外と子どもが話に入ってくることで解決したりスッキリすることもあります。
どちらとも言えない
-
日常的なやりとりであれば隠す必要はないと思いますが、お互いの悪口などを言うのはよくないと思います。なるべく隠すようにしてるんですが、ヒートアップして隠しきれていない時があります。子ども達も空気をよんでだまって遊んでくれてて、ふとその姿が目に入って冷静になれます。聞かれたら答えるし、隠すのは違うかなあと思います。「どう思う?」とか一つの意見を聞いてみたい時は家族揃って過ごす時にチラッと聞いてみたいとも思いました!夫の文句を言っていたらそのまま子どもが夫に伝えていたので、何でもかんでも言うのは良くないなと思いました。いろいろ相談しながら決めていくので、揉めごとってあんまりないなぁと思いました。
関連記事
掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
Copyright © リトル・ママ Web All rights reserved.