- Home
- 福岡|子連れでおすすめの【遊びスポット】九州リトル・トリップ
福岡|子連れでおすすめの【遊びスポット】九州リトル・トリップ
- 2023/12/11
- 未分類
- 福岡|子連れでおすすめの【遊びスポット】九州リトル・トリップ はコメントを受け付けていません
- takaishilma

福岡在住のママがおすすめする子どもと行きたいスポットをご紹介♪
※本記事はフリーペーパー「リトル・ママ」に2021年〜2023年に掲載された情報を元に更新しています。最新の情報は各施設のHPまたはSNS等でご確認ください。
博多区
博多阪急子育てコミュニティールーム(博多区)

博多阪急子育てコミュニティールーム
◆住所:福岡市博多区博多駅中央街1-1
◆電話番号:092-461-1381(大代表)
◆駐車場:提携駐車場あり、税込3,000円以上(当日レシート合算可)で1時間無料
※各イベントの開催日や時間はHPで確認
※全てのイベントは要WEB予約(キッズクラブ要入会)
福岡おもちゃ美術館(博多区)


福岡おもちゃ美術館
◆住所:福岡市博多区那珂6-23-1 ららぽーと福岡 オーバルパーク
◆電話番号:092-558-1903
◆営業時間:10:00~18:00
◆休み:ららぽーと福岡の休館日に準ずる
◆駐車場:あり
※中学生以上1,600円、小学生以下1,200円、6ヵ月未満無料(時間無制限、トイレ以外の再入場不可)
※小学生以下は保護者同伴
みなと温泉 波葉の湯(博多区)
天然温泉の露天風呂、岩盤浴やサウナが楽しめます。大浴場は「ぬる湯」「ぬく湯」「あつ湯」と温度の違う浴槽があって広々!家族風呂ももちろん天然温泉。個室付きなので赤ちゃん連れにもオススメです。

みなと温泉 波葉の湯(なみはのゆ)
◆住所:福岡市博多区築港本町13-1
◆電話番号:092-271-4126
◆営業時間:10:00~24:00(入浴最終受付23:00、岩盤浴最終受付22:30)
◆休み:年に数日メンテナンスのため休館日あり
◆駐車場:ベイサイドプレイス博多連携駐車場あり
※入泉料(大浴場)中学生以上平日900円、土日祝950円、3才以上全日450円、2才以下無料。(岩盤浴)中学生以上平日1,600円、土日祝1,700円、小学生全日一律1,000円、小学生未満の利用不可。家族風呂(4人まで)平日90分3,700円、土日祝60分3,700円
福岡よかもんひろば(博多区)
福岡県の魅力を五感で体感できる施設。7/20(火)から9月下旬まで、子どもに人気の「がんばれ!福岡の公共交通 『ふくおかのりもの展2021』」が開催されます。鉄道、バス、飛行機など魅力いっぱいの展示会です。

福岡よかもんひろば
◆住所:福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11F
◆電話番号:092-645-1835
◆営業時間:平日8:30~17:15
◆休み:土・日曜、祝日、年末年始
◆駐車場:なし
※入館無料、写真は昨年の様子、感染症対策の為、今年は通常より規模を縮小
※新型コロナウイルス感染拡大状況により中止、延期の可能性あり
※キッズコーナーは閉鎖中。カフェも団体利用は不可
※詳細はHPで確認を
こどもんひろば 福岡こども専門学校(博多区)

こどもんひろば
◆住所:福岡市博多区博多駅東1-16-31 福岡こども専門学校
◆電話番号:092-433-0281
◆月1回開催(年度始めの4、5月は開催なし)
◆駐車場:なし
福岡空港(博多区)


中央区
レンタルキッズスペースほめる(中央区)


レンタルキッズスペースほめる
◆住所:福岡市中央区舞鶴2-4-26 イメイブルド舞鶴205
◆営業:10:00~20:00
◆休み/なし
※1時間1,430円~、予約はインターネットから。
サイエンスナビ(福岡市科学館4F)(中央区)


サイエンスナビ(福岡市科学館4F)
◆住所:福岡市中央区六本松4-2-1
◆電話番号:092-731-2525
◆営業時間:9:30~21:30
◆休み:火曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/28~1/1)
◆駐車場:なし
※入館料無料(有料エリアあり、HPで要確認)
福岡市動物(中央区)


東区
アイランドシティ 中央公園 (東区)

ちはや公園(東区)


長谷ダム記念公園(東区)

西区
野方中央公園(西区)


野方中央公園
◆住所:福岡市西区野方5-11
◆電話番号:092-895-7048(西区管理調整課公園管理係)
◆駐車場:なし
小戸公園(西区)


福家書店だびんち★きっず 福岡木の葉モール橋本店(西区)
品揃えが豊富で、絵本や児童書は実際に手に取って見ることができます。売り場が年齢別になっているので、絵本選びが楽。知育のおもちゃもたくさん置いてあり、うちの子は1~2時間楽しんでいます。

福家書店だびんち★きっず
◆住所:福岡市西区橋本2-27-2 2F
◆電話番号:092-407-2981
◆営業時間:10:00~21:00
◆休み:なし
◆駐車場:あり(4時間無料)
POST&POST 石丸店(西区)
県内に3店舗を展開する。子ども用品専門の大型リユースショップ。マタニティから小学生まで品揃え豊富で、おもちゃや絵本もあります。新品のブランド感が酸格のお値段で手に入ることも!

南区
花畑園芸公園(南区)

花畑園芸公園
◆住所:福岡市南区柏原7-571-1
◆電話番号:092-565-5114
◆営業時間:9:00~17:00
◆休み:月曜(祝日の場合は翌平日)
◆駐車場:あり(普通車300円)
※入場無料
野間大池公園(南区)
市内最大の治水池の周りにグラウンド、遊歩道があります。乳幼児と小学生の遊具の場所が分かれているので安心。うちの子は遊歩道でお花やお散歩中のワンちゃんを見て楽しんでいます。近くにスーパーやカフェがあるのも嬉しい♪

野間大池公園(ノマオオイケコウエン)
◆住所:福岡市南区柳河内1-1
◆営業:入園自由
◆休み:なし
※展望休憩所あり
城南区
片江中央公園(城南区)
園内は、広場・未就学児向き・年上向き遊具と、3段に分かれており、遊歩道も整備されています。森の高低差を活かした滑り台など、遊具でも楽しめますが、広場は球技禁止なので、自転車の練習もできそうです♪


片江中央公園
◆住所:福岡市城南区南片江4-1
◆電話番号:092-833-4081(城南区役所維持管理課)
◆駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
早良区
西油山中央公園(早良区)

西油山中央公園
◆住所:福岡市早良区大字西油山
◆駐車場:あり
https://child-park.com/sawara/%E8%A5%BF%E6%B2%B9%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%85%AC%E5%9C%92/
猫カフェ MEOW 西新店(早良区)


猫カフェ MEOW(ミャオ) 西新店
◆住所:福岡市早良区西新4-8-42-2F
◆電話番号:092-707-7401
◆営業時間:11:00~20:00(19:30最終受付)
◆休み:第2水曜
◆駐車場:なし
mimyplus(早良区)

mimyplus(ミミープラス)
◆住所:福岡市早良区野芥4-45-55 SAI ARCHIビル205
◆電話番号:092-834-3685
◆営業時間:月~金曜10:00~17:00、土曜13:00~17:00
◆休み:日・祝日、不定休(インスタで要確認)
◆駐車場:なし
※キッズルームあり
糟屋郡
篠栗町総合運動公園(カブトの森公園)(糟屋郡)

篠栗町総合運動公園(カブトの森公園)
◆住所:福岡県糟屋郡篠栗町若杉1091
◆電話番号:092-948-1000
◆営業時間:平日9:00~22:00、土曜8:00~22:00(4~10月6:00~22:00)、日・祝日8:00~20:00(4~10月6:00~20:00)
◆休み:月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
◆駐車場:あり
※入場無料
https://www.town.sasaguri.fukuoka.jp/soshiki/shakai_kyoiku/2/1/index.html
ボウケンノモリTORIUS店(糟屋郡)

ボウケンノモリ TORIUS店
◆住所:糟屋郡久山町山田1094-1トリアス久山WESTエリア
◆電話番号:092-976-6025
◆営業時間:10:00~19:00(最終受付18:00)
◆休み:不定休
◆駐車場:あり
志免鉄道記念公園(糟屋郡)


志免鉄道記念公園 シメテツドウキネンコウエン
◆住所:糟屋郡志免町志免中央2-7
◆駐車場:7台
https://www.town.shime.lg.jp/site/bunkazai/tetsudo-kouen.html
しんぐうマルシェ(糟屋郡)


しんぐうマルシェ
◆住所:福岡県糟屋郡新宮町新宮東4-1-1 そぴあしんぐう芝生広場
◆電話番号:092-981-3470(新宮町おもてなし協会)
◆開催日:毎月第2、第4土曜日 9:30~13:30
◆駐車場:あり
若杉山麓 若杉の湯 (糟屋郡)

若杉山麓 若杉の湯
◆住所:福岡県糟屋郡篠栗町若杉679
◆電話番号:092-957-4126
◆営業時間:家族風呂10:00~23:00(最終受付22:00)、大浴場土曜12:00~23:00(最終受付22:00)、日・祝日10:00~23:00(最終受付22:00)
◆休み:木曜
※入浴料800円、家族風呂1部屋50分500円(別途入浴料必要)
相島(糟屋郡)
猫の島としても有名な相島、実は住所は糟屋郡新宮町。新宮港からフェリーで約20分、旅行気分でお出かけできます。レンタサイクルで島を巡るのもいいですよ!お腹がすいたら、島の駅「あいのしま」で新鮮な海の幸を堪能できます。

相 島(あいのしま)
◆住所:糟屋郡新宮町相島1382-2 (相島観光案内所)
◆電話番号:092-962-4360
◆営業時間:10:00~17:00
◆食堂の定休日:火・水曜
※渡船大人片道480円、小学生以下240円、大人の同伴者1人につき未就学児1人無料(土日祝は多客のため目的の便に乗れない場合あり)
※電動自転車(子乗せあり)2時間1,000円、子ども用自転車2時間500円
糸島市
さくらファーム(糸島市)


さくらファーム
◆住所:糸島市志摩桜井5966-3
◆電話番号:092-327-3272
◆営業時間:9:00~15:00(受付14:00まで)、12:00~13:00スタッフ休憩
◆駐車場:あり
※年内は土、日曜、年明けは金、土、日、月曜営業
※要予約(受付時間9:00~17:00)
※イチゴ狩りは5月中旬まで営業
※中学生以上3,000円、小学生2,500円、3才以上1,500円、持ち帰り100g300円
志摩中央公園(糸島市)
可也コミュニティセンターと志摩歴史資料館に隣接した公園。アスレチック風の木製複合遊具は子どもたちに大人気!特に、木々に囲まれた石の滑り台がうちの子たちのお気に入り。自然に囲まれた公園を散策するのもおすすめです。

志摩中央公園
◆住所:糸島市志摩初1
◆営業時間:入園自由
◆休み:なし
◆駐車場:あり
※「子育て全力応援トイレ」「授乳室」あり
前原中央商店街(糸島市)
JR筑前前原駅から徒歩数分の場所にある商店街。昔からある食堂やお店の中に、おしゃれなカフェや雑貨屋が混在しています!古さと新しさのギャップが大好きで、子どもとの定番の散歩コースです♪

前原中央商店街
◆住所:糸島市前原中央3丁目周辺
◆電話番号:092-322-2098(糸島市観光協会)
※営業時間などはお店により異なる
その他
いづみ乃湯(久留米市)

大野城心のふるさと館(大野城市)


大野城心のふるさと館
◆住所:大野城市曙町3-8-3
◆駐車場:あり
◆入館料/無料(特別展は有料)
※授乳室、おむつ交換台、ベビーチェア、子どもトイレ、ベビーカー貸出(無料)あり
春日市民図書館(春日井市)

絵本の店 あぷっぷ(太宰府市)
絵本選びに困ったときは、月齢や年齢に合わせて、お店の人が一緒に探してくれます。出産祝いやプレゼントにもおすすめです!品揃えが豊富で、知らない絵本がたくさん。読み聞かせや紙芝居、手遊びなども定期的にしていますよ。


絵本の店あっぷっぷ
◆住所:福岡県太宰府市大佐野1-6-30
◆電話番号:092-919-6300
◆営業時間:10:00~18:00
◆休み:火曜
◆駐車場:あり
すみっコぐらし堂(太宰府市)

すみっコぐらし堂
◆住所:太宰府市宰府3-2-48
◆電話番号:092-921-8121
◆営業時間:9:30~17:30(12/6~1/5は18:00まで)
◆休み:無休
◆駐車場:なし
古賀グリーンパーク(古賀市)
古賀市最大の公園。福岡県一急なことで有名な、ほぼ90度の滑り台は子どもたちに大人気!水遊びやピクニックができるエリアなどもありますが、0〜6才向けの遊具があるチャイルドゾーンがうちの子たちのお気に入り!
古賀グリーンパーク
◆住所:古賀市青柳町587-1
◆電話番号:092-943-0551
◆営業時間:施設によって異なるためHPで確認を
◆休み:公園有料施設 月曜(祝祭日の場合は翌日)、年末年始(12/28〜1/4)
◆駐車場:あり
※バーベキューは管理事務所にて受付(電話予約不可)
鹿部山公園(古賀市)
桜や紅葉など四季折々の自然が楽しめる公園です。山頂までは遊歩道が整備されているので散歩にも最適。子どもは自然観察をしながら楽しんでいます。天気が良ければ、展望台から玄界灘や相島も見渡せます!

鹿部山公園(ししぶやま)
◆住所:古賀市美明1-19-1
◆電話番号:092-944-3150(古賀市公園管理センター)
◆駐車場:あり
https://www.city.koga.fukuoka.jp/cityhall/facilities/010.php