新型コロナウイルスが流行した2020年。小さな子どもを育てる親にとって、悩みのひとつだったのが子どものマスク問題ではないでしょうか。「そもそも子どもが嫌がってつけてくれない」「頻繁に外したり触ったりして、かえってウイルスがつくのでは」「きちんと呼吸ができているのか心配」など、実際に子どもを育てる多くの保護者は、子どもにマスクを着けさせるのは現実的ではない、とすでに感じていたことと思います。とはいえ、本当に子どもがマスクをつけなくて大丈夫なのか、子どもにウイルスがうつるのでは…。と不安は拭えませんでしたよね。中には「スーパーで知らない人から子どもがマスクをしていないことを指摘されて戸惑った」というママの声も。
そんな保護者に向けて、公益社団法人 日本小児科医会は、「2歳未満の子どもにマスクは不要、むしろ危険!」というメッセージを正式に発表しました。
日本小児科医会はその理由を以下のように説明しています。
Q:子どものマスク使用についてA:2才以上の子どもが人と接するような外出をする場合にはマスク使用を薦めますが、2歳未満の子どもには窒息の恐れがあるため使用しないでください。https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-cov/faq.html?CDC_AA_refVal=https%3A%2F%2Fwww.cdc.gov%2Fcoronavir us%2F2019-ncov%2Fprepare%2Ffaq.html#COVID-19-and-Children
*アメリカ小児科学会(AAP)もCDCと同様に、2歳未満の子ども、とくに赤ちゃんのマスクは危険と警告しています。https://services.aap.org/en/pages/2019-novel-coronavirus-covid-19-infections/masks-and-children-during-covid-19/
(2020年5月25日 日本小児科医ウェブサイトより)詳細・最新情報は日本小児科医公式サイトよりご確認ください。
子育て中のママ達に聞きました!1日自由時間があったらやりたいことは?【ママたちの表紙討論】
子どもが泣いても、グズっても大丈夫! 子連れ限定の絵本専門店
トップページに戻る
掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
Copyright © リトルママメディア All rights reserved.