- Home
- 2019年 6月
アーカイブ:2019年 6月
-
AI社会を生きるカギは幼児期の“遊び”の中にある
中学受験のプロ・小川大介先生が、乳幼児ママ・パパに送る子育てコーチング第1回。 こんにちは!小川大介です。早速ですが、子どもが能力を発揮するのに大事なことって何かわかりますか?それは「遊び」なんです。 さ…
-
子どもの “食べない” どうしたらいい?【レシピ掲載】
食べない、時間がかかる、途中で遊びだす…。 多くのママが悩む「子どもが食べない」問題について、保育園などを運営する「株式会社グローバルキッズ」本部給食サポートグループの保育士、栄養士の先生方にお話をお聞きしました。…
-
子どもの野菜嫌い、でも「浅漬けなら食べられる」が約7割
ママを悩ませる子どもの野菜嫌い。でも、ある調査では70%以上の子が「浅漬けなら食べられる」と答えたそう。実際はどうなのか、リトル・ママ編集部が3組の親子を招待して、浅漬けパーティを企画しました![toc] エバ…
-
【子連れ被災レポート2】2才の子どもは保育園で…東日本大震災で帰宅困難になったママの体験談
いざという時の備えはしていても、子連れ被災を未経験のママ達にとっては、具体的なイメージが湧きにくいものです。 実際に災害が起きた時にどのようなことが起こり、何に気を付けなければいけないのでしょうか。大き…
-
【子連れ被災レポート1】子ども3才、熊本地震で車中泊避難したママの体験談
いざという時の備えはしていても、子連れ被災を未経験のママ達にとっては、具体的なイメージが湧きにくいものです。 実際に災害が起きた時にどのようなことが起こり、何に気を付けなければいけないのでしょうか。大き…