Contents
東北地方を走る最終列車に乗った旅行者のぼく。最後のお客だと思いきや、気付けばその土地に住むねずみやいのしし、様々な動物が乗ってきて…。人間と動物の共生の難しさを痛感させられる、少し切ない不思議な物語です。
ひとりぼっちのさいしゅうれっしゃ [ いわむらかずお ]
価格:2,200円(2020/12/24 12:33時点)感想(1件)
長谷川摂子/作 下田昌克/絵
岩波書店
じいさまに大切に育てられたいぬとねこの恩返しのお話。テンポのよいお話の展開と動物達の話す東北弁が愛らしく、小さなお子様から楽しめる昔話絵本です。
うろこだま (てのひらむかしばなし) [ 長谷川摂子 ]
価格:836円(2020/12/24 12:34時点)感想(2件)
ペク・ヒナ/作 長谷川義史/訳
ブロンズ新社
ぼくの持っている不思議なあめだま。口に入れると、様々なものの心の声が聞こえてくる。素直に言えない気持ちを伝える小さな勇気を、リズム感のいい関西弁で伝えてくれる絵本です。
あめだま [ ペク・ヒナ ]
価格:1,650円(2020/12/24 12:34時点)感想(3件)
エレン・スラスキー・ワインスティーン/作
ケネス・アンダーソン/絵 桂かい枝/訳
鈴木出版
誰でもつい真似したくなる言葉の響きは、関西弁の最大の魅力かもしれません。この絵本も読み進めるうちに、気づけば親子で関西弁や動物の様々な鳴き声を楽しんでいると思います。様々な国の文化も同時に楽しめる1冊です。
うしはどこでも「モ?!」 [ エレン・ワインスティーン ]
価格:1,540円(2020/12/24 12:35時点)感想(9件)
石川えりこ/作福音館書店
幼稚園でできたお友達。特別な会話がなくたって、小さなマラカスを通して同じ音を楽しめば、それだけでもうお友達。福岡のことばで語られる等身大のお話は、子ども達に優しく響きます。
よしなが こうたく/作好学社
わんぱくな小学生を描いた人気のシリーズ絵本。この絵本の面白さは、やはり方言!博多弁がわからなくても大丈夫。標準語表記と博多弁表記があるので、読み比べながら楽しめます。
給食番長 [ よしながこうたく ]
価格:1,650円(2020/12/24 12:35時点)感想(5件)
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
料理にテリとコクを増す100%自然由来の「てんさい糖」
発達障害グレーゾーン(1)~うちの子もしかして?と思った時【ママの座談会】
トップページに戻る
掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
Copyright © リトルママメディア All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。